ストレスと癌の関係。
ストレスを取り除けば癌が治る?
こんな単純な事が本当にあるのか?
私は今の仕事を30年以上続けてきました。
安保徹先生の理論の中でも特に私の状態に
ピッタリくるのが「過度な慢性的ストレス」
同じ仕事をすれば、みんな癌になってる
のかという素朴な疑問が常にありますが…
そこは人それぞれの性格等が関係していると
思います。安保先生曰く 真面目な人程
癌になると。
糖質、菌 ウイルス、添加物はきっかけに
過ぎないとの事。結局私は現在治ってない
ので納得…。
私はけして真面目な性格ではありませんが
仕事に関しては、人に任せるのが苦手で
自分で抱え込むタイプです。
人に指示を出して結果が気に入らなければ
自分でやり直す。だったら自分でやった
ほうが早い… そんな感じでした。
年中、仕事が頭から離れない状態だったかも。
改めて安保先生の本を読みその事に
気付かされます。
もちろんストレスは仕事だけではなく
人それぞれ色々なストレスがあるのですが
私はたまたま仕事だったのだと思います。
同じ考えの方のブログです。
参考になりました。
国立がん研究センターの情報。
交感神経が癌に影響する証拠が見つかった
ようです。
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2019/0709/index.html
長期間交感神経が優位になる状態が慢性化し
癌の転移につながる?
考えれば考えるほど、ストレスと癌の関係
は強いと思えてきました。
2023年は、この方向で取り組んでいきます!