SBRT(定位放射線治療)

3次元的に多方向から放射線

を当てる治療法。

 がん腫瘍に対してピンポイント

に放射線を当てることが可能

なため、副作用を抑えながら、

多くの線量を当てることが

できる治療法です。


いよいよ当初の目的通り

定位放射線治療を開始

する事になりました。


DWIBS ➡️PSMA➡️SBRT と

あまり一般的ではありませんが

独自の流れで遂にここまで、

たどり着きました!


背骨(TH3)に転移が明らかに

なり定位放射線が有効との

判断を医師からようやく頂け

たということです。


今回治療を受けるのはセラノス

ティクス横浜からの紹介で

神戸医療センターです。

PSMAにも理解があり泌尿器科、

放射線科との連携も取れていて

先生方もお話がしやすく助かります。


6GLAYを5回の合計30GLAYの照射

となります。

最近保険適応となった為に3割負担で

治療出来るので約20万円程で治療可能

となります。

副作用リスクもあり同意書にサインを

済ませ治療のための検査日を決めます。


臨床試験にも同意し私の治療記録が

今後の人の為になれば嬉しいです。

27人の募集で20人程署名が集まった

ようです。


私の場合、骨に転移しているので骨に

照射します。その部分が弱くなるので

骨折リスクを軽減する為にランマーク

を注射する事にしました。

このランマークは虫歯がある場合は

副作用が出やすくなるので事前に

歯医者で確認も必要となります。


問題がなければ6月より定位放射線

治療開始です。