2021年も終わりますね。 

癌告知から丸4年. . . 長いような

短いような. . .でもちゃんと生きてます!

PSMAは悪制度の高い癌程、効果がある

ようですので、期待してしまいます。

 

私は排尿のしにくさが気になり、生まれて

初めて泌尿器科を訪れました。2017年10月

です。その後検査の結果同年12月に癌告知と

なりました。

 

ダヴィンチ手術(大阪医科薬科大学付属) 

VMATによる放射線(大阪国際癌センター)

と3大治療も効果はなく4年間これといった

治療効果がないまま今日に至ります。

 

少し期待が持てたのはDWIBS撮影法です。

今まで写らなかった癌の場所がわかりました。

ここに放射線をピンポイントで当てる治療が

あるようです。(これはまだ今後の予定)

DWIBS撮影は紹介状を書いてもらえば

保険適応ですので金額は6500円だった

と思います。(都島放射線クリニックにて)

 


これからこのブログで書いていくPSMA

にかかる金額はきっと莫大なものとなる

でしょう😭

手軽に写る可能性が高いDWIBS、是非癌の場所

が判らずモヤモヤしている人はチャレンジ

してみて下さい。基本MRIなので体への負担も

ありません。

 

ここからはPSMA費用の現在判明した情報です。

 

まずセラノスティクス横浜様にお支払した

初回相談料は 33000円 でした。

ZOOMでしたので交通費等は不要で助かります。

(ZOOM での相談は1時間程でした。)

 

次に正式登録料として 165000円

治療ビザ申請サポート料 55000円

が、それぞれ必要となります。

請求書が届きましたがお支払いは来年早々に

する予定です。

 

余談ですが私は英語スキルに不安があり

ポケトーク(画面のでっかい方)もやはり

買ってしまいました. . . 

Google翻訳も素晴らしいのですが、お守り

のような感覚で購入致しました。

36000円くらいしました. . . がお守りです. . .

そして日々聞き取りと発音のトレーニングを

ポケトークを使って特訓中!

今さらこの歳で英会話勉強する事になるとは. . 

 

妻が同行するのかは妻が仕事が休めるのか

次第でまだ決まってませんが、同行の場合は

住民票(英文)?が必要となります。

役所に聞いて見るも、そんなものは無いとの

事で自分で英訳するかどうかで費用も変わって

きます。

 

JTBで航空運賃も聞いて来ました。

ツアー(パンフレット)もコロナでなくなり

普通に運賃がかかります。

往復180000万円程でした。ジェットスターを

使っての往復運賃です。もちろんエコノミー。

伊丹から羽田 そしてシドニーといった経路でした。

関空からの直行便は無さそうです。

帰りは日本での隔離を考えて関空に戻ってきたい。

公共交通機関が使えないので息子に車で迎えに来てもらう

計画なので羽田だと難しいのです。

そうなるとシドニーからケアンズに飛び関空というルート

のようです。

とても大変な計画になりそうです。

治療日程が決まってないのであくまで仮の計画ですが. . 

JTBの方は親切に相談にのって下さいました。

 

兎に角 手探りで色々調べております。

ご経験された方 アドバイス等御座いましたら

何でも結構です。御教授頂ければと思います。

 

ちなみに海外は大昔に新婚旅行と社内旅行で

行った2回だけで不安しかありません。

 

去勢抵抗性というだけでも不安だらけの上に慣れない

海外での治療. . .

 

2022年はスリリングな1年になりそうです!