いつもカヌーで利用させて頂いてる
千丈寺湖に今回はミニベロで散策します。
実は琵琶湖にカヤックキャンプの予定でしたが
翌日が雨のようで急遽中止しました。
というわけで日帰りポタリングとなりました. . .
バーディー&フレッタを車に積み込み
自宅から約30分で到着です。
曇り空ですが今日はなんとか天気も大丈夫そうです。
先日フレッタを少し改良してみました. . .
フロントのスプリングを『サイクルハウスしぶや』さんの
スーパーハードスプリングに変更
リアスプリングも同じくしぶやさんからお取り寄せの
スプリングに変更。リアはノーマル強度。
これでバーディー独特のグラグラ感が軽減します。
ブレーキはシマノ『DEORE』に変更
エンドバーもブラックのショートタイプに変更。
グリップもAmazonで購入。迷彩色でアウトドア感を出してみました。
シートは既に迷彩柄に変更済み。
さあ出発です。
青野ダムを一周回るコースです。
途中今年4月にオープンしたアウトドアショップに立ち寄り
ゆる〜く走るのがポタリングです。
気温は20℃程でしょうか?
とても快適で爽やかに走れます。
坂道が無いのが最高!
このコースは至る所にトイレがあり助かります。
いつもはカヤックで水上から見ている景色ですが
自転車で走ると又違った良さが感じられます。
湖も陸上も大変素晴らしいコースです。
少し走るとアウトドアショップに到着です。
(意外に近く驚きました. . .)
UNBYさん。
お洒落なショップです。
珍しいグッズも沢山あり見ているだけでも楽しいですね。
青野ダムを見ながらランチも出来ます。
私は糖質制限中なので食べれそうなメニューは
残念ながらありませんでした. . .
平日なのに結構お客さん入ってました。
6月からSUP等のアクティビティも始まるそうです。
カヤックの発着口も出来ると良いと思いました。
向こう岸からカヤックでショップにも来れると素敵です。
既に無理矢理?赤いアルフェック(カヤック)が上陸
してました。
適当に走ったので途中道を間違え結局一周回れませんでした。
無計画はいけませんね。次回こそは1周回ります。