2020年 今年最後のPSA結果報告です。

結果は 0.72 と 又々大幅上昇。

予想よりも進行が早く若干焦ります...

でも不思議ともう慣れてきたのか 以前のような

ショックも無く...

 

いつものように診察後 血液を採取します。

本日の血液検査でアスピリンの効果が見れますが

飲み始めて2週間程度なので果たして何か変わるのか?

 

糖質制限も始め、来年からは高濃度ビタミンCも始めようと

考えてます。

サルベストロール のH先生はビタミンC推し。

そこへは明日行く予定です。

 

恐らく来年1月の検査でPSAは1を超えるでしょうから 

ホルモン治療の再開は避けられないでしょう。(弱気...)

 

6月24日の注射の最後に始めた間欠療法でしたが約半年で1を超える

結果となりそうです。(もう諦めてる...)

サルベストロールも今年1月から実施しましたが効果は今のところ

無かったという事になります。

その他 ビタミンDもPSA上昇を抑える効果は今のところ無いようです。

 

失敗は成功のもと 継続は力なり なのかな?...

 

今は特に癌の症状なんて何も感じてないので、元気なうちに

色んな方法試してみるしかないと思います。

 

本当に癌ってやつは手強いですね。

 

丁度3年前の今頃 癌告知されたんですよね。

まずは3年生きれた事に感謝です。

そして世の中の事を今までと違う視点で見えるようになった事も

この病気になったからで、その点も感謝 かな?