こんな本を読んで又 影響されてます。

まあプチ断食の話なんですけど、ようは

 

『16時間は何も食べない状態を作る。』って話

 

私の場合 睡眠時間は7時間です。

夕食は夜8時頃

朝食抜きで昼食は12時。

これで一応16時間のプチ断食は成立。

 

書籍より

『空腹の時間を作ると、まず内臓がしっかりと休むことができ、

血糖値も徐々に下がります。  また、最後にものを食べてから

10時間ほどたつと、肝臓に蓄えられた糖がなくなるため、

脂肪が分解されエネルギーとして使われるようになり、16時間を

超えると、体に備わっている「オートファジー」という仕組みが

働くようになります。』

 

私は、朝一サルベストロール を飲むので特に朝食を食べない方

が効果的なはず。

余計な成分との相性が色々あるので食べないのがbest

 

又、朝食を抜く事で朝の頭の冴え方が違うような気がします。

2週間程続けて身体の変化有れば報告します。

現在3日目突入ですが、それ程空腹感もなく至って普通です。

午前中頭がスッキリした事以外 特に変化無し。