本日のホルモン注射を最後に間欠療法をスタート

する事と致しました。

 

間欠療法とは通常1ヶ月に1回打つ注射をやめて

監視療法に切り替えてPSAが上昇してきたら

又月一の注射を開始するというものです。

副作用と、多額の注射代を軽減する効果があり

医学的には証明されてませんが、毎日打つ注射と

間欠療法との間に生存率の差は無いという実験結果は

あるようです。

私の場合は更に色々試している抗癌療法の効果を

確かめるメリットもあるので一石二鳥な訳です。

先生の同意も頂き(強引ですが...)いよいよ開始です。

 

引き続き継続するのは

 

1 1日2回の入浴(身体温め 免疫力アップ)

2 たまにHSP入浴 もっとたまに重曹入浴

3 サルベストロール

4 ビタミンD 及び ビタミンK 及び マグネシウム

5 アーシング

6 ココナッツオイル

 

といつの間にかとんでもない事になってしまったメニューを

こなしていきます。

 

本当は糖質制限もやった方が良いのでしょうが、いまいち

続かないんですよね。

 

一旦このメニューで様子見てみます。

PSAの結果は毎月報告します。

ちなみに本日は 0.008 と測定限界値でした。

ビタミンDの25OHは155と前回の172からは下がりましたが

以上な数値(想定内)でした。予想では次回は100程度でしょう。

 

これから追加予定のメニューは

 

7 ビタミンC

8 運動(ジョギング と 筋トレ)

 

です。