昨日 ホルモン注射打ってきました。
同時にPSAの血液🩸を採取。そしてビタミンDの
測定もお願いしました。(25-OH ヒドロキシ)
先生から『何か他に治療してんの?』
と、私の奇妙なお願いを黙って聞いてくれてた先生から
珍しく質問。
私『ちょっとサプリを飲んでるだけです。』
先生『ふーん。』
相変わらず代替療法には興味が無い様です。まあこちらも
気楽で良いのですが。
今 私が実践中のネタは
① 1日2回の入浴 →安保先生曰く身体を温め続けろ!
② サルベストロール →cyp1b1でアポトーシツに導く
③ ビタミンD→抗菌カテリジンの生成
春ウコンは休憩中....というより放射線で免疫機能が低下してると
松井先生に言われてから免疫系には弱腰になってるのです。
①の入浴は免疫力を上げる目的ですが、ヒートショックプロテインの
生成を期待しての事です。まあ入浴は好きなので苦ではありません。
効果が出てきたのか たまたまなのか最近コロナの影響で毎朝体温測定
してるのですが、ここのところ
36.5度 〜 37度 と良い感じになってきました。
以前 35度代だった頃からは大幅に改善してるようです。
癌患者はみんな低体温! なんて言ってる先生もいますよね。
癌と深い関係があると勝手に思い込んでる『爪水虫』
(癌も水虫も真菌説)
10年以上 治らなかったのが 少し改善しました。
ビタミンD飲用前↓
ビタミンD飲用 50日目↓
私の場合 前立腺癌の症状は特にない為 PSAでしか判断
できない為 間欠療法で休薬した時でないと効果は不明です。
今後 ミトコンドリアについても研究し取り入れる予定です。
まだまだ坂道の途中ですが、実験は続きます。