先日 サルベストロール を処方して頂いた
医師から 野菜を食べるなと言われました。
野菜には 高い確立で農薬がかかっている為だ。
農薬はサルベストロール の効果を大幅に低下
させるので 医師は私にそう伝えた...
農薬について深く考えた事など無かったので
少し調べてみました。
OECD 経済協力開発機構 加盟国36カ国
面積あたりの農薬使用量は 1位は韓国 2位は日本
36カ国の平均の17倍の使用量。
輸入してくる野菜も輸送中に腐敗、虫被害、カビの被害を
防ぐ為 農薬を撒布する。これをポストハーベスト使用という。
日本人が食べる野菜は、ほぼ農薬まみれという事になってしまう...
農薬自体の発癌性と言うよりも 農薬で野菜自体の
サルベストロール が減少する事の方が問題であろう。
有機JASとは農林水産大臣が定めた品質基準や表示基準に合格した
農林物資の製品につけられる認定である。
日本の厳しい規制かと思えば そうでは無いようで....
国が認めた農薬は使用可能な為 無農薬では無い。
国が認めた農薬とは...
例えば「イオウフロアブル」「ICボルドー」「ハーモメイト水溶剤」などが
それに該当する。
当然、これらの使用により サルベストロール は生成されない。
なるほど
医師が言っていたのはこういう事だったのかもしれません。
ネットに無農薬と言ってる野菜もありますが 無農薬表示には決められた
規制は無く どこまで信じるかという事になります。
疑わしきは食さないという考えも納得です。
糖質、野菜を避けて日々過ごすのは難しいかもしれません。