我が家を建築したのは 20年前。

当時はまだ TVは ブラウン管の時代で

リビングの隅(コーナー部)に置いて

いた家庭も多かったと思います。

今のように 液晶 薄型になると コーナーに

置き難く壁面に並行に設置するのが主流と

なりました。

しかし‼️

当初の設計は コーナーにTVを置くように

設計したものですから やはり薄型でも

コーナーに置きたい。

 

でも 我が家のTVは48型 そんなものが置ける

薄型対応のコーナーTVボードは なかなか

ないものですね。

 

又もや アマゾンで発見。

色も ダークウッドで 正面はブラックのガラスでスッキリ。

50000円程で購入。

 

購入前に色のサンプルも送ってくれるので 現物見ずに購入でも

安心です。

 

続いて カーテン。

現在は ドレープ&レースの定番スタイルですが 次は

ブラインドにしようと以前から考えてました。

バーチカルブラインドといって 縦型のものです。

雰囲気が好きで 仕事でもお客様にあまり提案しませんが

自分の家でチャレンジします。

ニチベイ アルペジオ

2箇所で 20万円程しますので 取り付けは自分でやります。

色は無彩色のグレーからブラウン寄りで。