質の良い睡眠を取る part2

 

前立腺癌になってしまった私。

以前の乱れた生活を振り返り

大切な自分の体に申し訳無かったと

いう反省の気持ちを込めて

正すべきライフスタイルを

10カ条にまとめました。

 

本日は前回の続きで

「質の良い睡眠」についてです。

 

睡眠の「質」を低下させる原因の1つにイビキ

があります。

 

わたしも約10年くらい前から酷いイビキに

悩まされていました。

 

寝ている時 つまり無意識状態な訳ですから

直すのは本当に困難です。

 

「イビキ」は大きく分類して「口」からと

「鼻」からと2つに分かれます。

 

「口」からのイビキは、イビキをかく人の

75%がこのタイプと言われています。

原因は疲労、ストレス、飲酒、喫煙、肥満・・

と様々です。まくらの位置や寝相が関係する

事もあります。

 

一方で少数派の「鼻イビキ」の原因は、

鼻に疾患を持つ方が多く、「口」いびきよりも

対処が複雑との事です。

 

何を隠そう私も「鼻」イビキ タイプです。

 

特に太っているわけでも無く、飲酒喫煙も

無し、ストレスは人並みにありますが、

それが原因でしょうか?

 

色々 イビキグッズを購入してみたり、たまたま

別の理由もあり「鼻中隔湾曲症」の手術を

受ける事になったのですが残念ながら改善には

至りませんでした。本当に厄介です。

 

話は少し変わりますが、イビキが出だした

タイミングと癌細胞が前立腺内に登場した

タイミングが一致してる?

 

と根拠なく癌とイビキの関連性も疑ってたりもしてます。

 

前立腺癌は10年くらいかけて自覚症状が出るとの事なので

妙な一致が気になります。

 

話を戻します。

厄介な「鼻イビキ」ですが、漢方を試すのも良いと思います。

かなり以前にご紹介した事もありますが、「補中益気湯」

という漢方薬です。

 

改善効果としては、気道を広げる作用と筋力の低下を回復させる

ことでいびきの改善に導くとされています。

 

さらに胃腸の働きを高め、体力を増進させる効果があるとされて

おり無呼吸指数を減少させる効果もあるようです。

 

イビキの原因は、なんだかの理由で筋力の衰えから発生するのでは

無いかと考えています。

それは加齢かもしれませんし病気かもしれません。

意外と原因不明だったりします。

 

「補中益気湯」

 

朝と夜 食前に服用すれば個人差はありますが約1週間程で、

効果は現れるようです。

amazonでも購入出来るので、気になっている方は是非一度

試してみては如何でしょう?

 

今日1日頑張った自分の体を質の高い睡眠で回復させましょう。