5月22日 火曜日 入院15日目
いよいよ明日は退院となる。
というのは
今朝方 担当医の先生来られてリンパ液の
量が50ccを切ったので、
「ドレーン管 外しましょうー」って
ついにこの日がやってきました。
今日取ったら明日退院です。
呆気なくその場で、抜く事になったのですが
大学病院だからでしょうね?
新人看護師の方々が5〜6人集まってきて
「見学しても良いですか?」と研修見たいになってきた…。
下腹部のチューブなので下着をずらしての処置です。
もう何処を誰に見られても何とも思わなくなっていた。
習慣って怖いなーって思いました。
お風呂に入れなかったので管が一杯つながっている頃は
体中 看護師さんが拭いてくれてたので、もう何されても
恥ずかしいという感情は一切ありません。
無事、ニュルニュルっと抜いて頂きました。「取れた!」
当初あった4本のチューブ(管)はこれで全て無くなりました。
完全に見た目は普通の健康な人に戻れました。
手術の影響であちらこちらに不具合残ってますが見た目
だけは普通です。一番気がかりなのは、やはり尿漏れ…。
明日自宅に帰る時に大丈夫だろうか?
パットを装着して病院から外に出るのは手術後初めてです。
使用するパットはコレ
パンツに貼り付けるタイプ。
このシリーズで一番吸収が多いものを選びました。
1回の尿排泄は100cc〜150ccなので約2回分を吸収出来る。
病院内での実験では5時間は持ちこたえられたので帰宅に3時間程
かかったとしても大丈夫なはず。
使用済みのパットを何処に捨てるとか問題山済みです。
無事家にたどり着いたとしても、一体いつまでこの状況が続くのか
不安が一杯です。
医師も看護師も皆んな「きっと改善するよ」と言ってくれる
んですが、この状態は誰にも理解出来ない事はわかってます。
だってみんなオムツのお世話になった事なんて無いやろー!
と心配ばかりしてても状況は変わらないので楽しい事考えよう!
2週間以上シャワーも浴びてないので、明日はまずシャワーだ。
すごく気持ちいいやろうなー
ヒゲも剃って、入院日に着てきた服に着替える。
刑期終えて出てくる囚人の気分ってこんな感じかな?
長かった入院生活も明日で終了。明日の11時にいよいよ退院です。