5月9日 前立腺全摘出の8時間の大手術を終えて…

 

5月11日から13日の3日間の出来事です。

 

まず左腕の点滴が取れ、翌日には

右腕の点滴が取れました。

 

とても自由になった気がする!

体が自由に動かせる幸せを実感。

 

カテーテルとドレーン管達はまだ取れないが

この管達と一緒にいる事に不思議と慣れてくる。

 

大学病院ならではのメリットなのか

この状態で口腔外科や麻酔科などへ歩いて診察に

行くように指示され管2本ぶら下げて大冒険?に

出発!

 

早く歩いてるつもりが、お年寄りにも抜かれる。

筋力が衰えてる事に初めて気付く。ショック。

 

久しぶりに洗髪してサッパリ。

手術前に坊主にしたので乾くも早い。便利。

 

痛みも殆ど無くなりかなり落ち着きを

取り戻す事が出来た。

 

看護師さんから

明日午前中の診察で問題無ければ

カテーテルを外すとの話があり…

 

いよいよか

心配していた尿漏れが始まる。

 

奇跡的に尿漏れが無い人もいるらしいが

私に奇跡が起こります様にって…

 

入院日にもらった骨盤底筋を鍛える体操を

やってみるが今一どこに力をいれるのか

わからない。

 

ドレーンからのリンパ液が多い事を医師は

気にしてたけど私は尿漏れの事しか頭にない

 

尿パットの準備をして明日を待つ。