昨日は、仕事も兼ねて日帰り旅行で栃木県那須へ。
中3の長男は留守番し、
下の2人を連れて那須ハイランドパークへ行ってきました。
初めてでしたが、
景色も最高、大人も子供もみんなが楽しめる広い遊園地でした。
フードも充実!
小旅行を楽しむことができました。
コロナ禍関係なく、
すごい混み合っていましたね。
若干、東京とは意識の違いがあるのか、
ソーシャルディスタンスが甘かった気が...
密な場所が多かった気がしました。
それにしても、
栃木県としては、貴重な雇用創出の場なんだろうな。
インター降りてからずっと山や畑ばかりで、
店も家も人も歩いてない。
コンビニもない。
このままだと、
過疎化がどんどん加速するのだろう。
別荘地でもあるようだけど、
ちょっと差別化には厳しいな。
かなり売りに出ていました。
遊園地もそうだけど、
もっとエンターテイメントやサービスレベルをアップデートさせないと、遠方からは来てもらえなくなるだろう。
もっと若者が活躍できる会社や場を創出していかないと、地元離れしちゃうよな。
ちなみに、
那須ハイランドパークではアルバイトを募集中です。
時給900円以上。
職住近接プロデューサーとして、
地方創生にも積極的に参加したいと考えています。
帰りは、
地元のお店で打ち合わせ。
人気のラーメン屋、
みの作さん。
味噌ラーメン美味しかったー!!
地元の人に触れられると嬉しいな。
ご馳走様でしたー!