トレーニングジムの様子 | 温故痴人のブログ

温故痴人のブログ

ブログの説明を入力します。

二次退職後

パート出勤と同様に

日課のようにしているスポーツジムは

生活リズムを作るのと、

血糖値、体重管理?に確実に

お役に立っていると思います。ニコニコ


4月度は19回、5月度も19回

会費分の元は折れて曲がるほど取りました。パンチ!


「石の上にも3ヶ月」と言われないように、

今月も張り切って通っています。


この調子で通えば、

今月は25回ぐらいになるかも知れません。


6月からプールの方もウォーキング中心から

スイミングと半々にしました・・・・・・。


私は和歌山の海辺で生まれたので

子供の頃から海や川での遊びには慣れています。


頭の中では、それなりに泳げた・・・・・はずでしたが、ショック!

イザ泳ぎ始めると平泳ぎが出来ません。ガーン

頭の方が浮いて、お尻が沈んでしまいます。ショック!


どうも股関節の手術をしてからか?

足が左右に開かない為のようです。しょぼん


足で水を蹴れなければ前に進むはずがありません。

仕方なく、ここ暫くは

ビート板のお世話になりながら

水面に浮いて恐る恐るカエル泳ぎをして見ます。トホホホ


2012.06.04 NO:85


右コースはウォーキング専用、

左が上級コース(この日はガラガラ)

温故痴人のブログ












ランニングマシンテレビを見ながらだと、

時の経つのも忘れて


温故痴人のブログ