須田町中部町会 
元祖女みこし
担ぎ手 絶賛募集中!

〆切は4月25日(土)

 詳しくは、神田須田町ガールズのFacebookを見てね!

                              ワッショイ!

こんにちは!


待ちに待った27年度・神田祭の季節です!!

まもなく我ら神田須田町中部町会の

元祖女みこしの担ぎ手さん募集を開始いたします!

このアメブロでも告知しますが、最近はフェイスブックでの書き込みがメインですので

そちらのほうのチェック(どなたでも読めます)をよろしくお願いいたします!!!



フェイスブック 

“神田須田町ガールズ”

で検索してください!


ワッショイ!!


平成25年の神田祭で女神輿に参加されたみなさま

お元気ですか?音譜


國學院大學の秋野淳一さんがかねてから研究中の女神輿について、

担ぎ手として参加されたみなさまに

アンケートにご協力いただきたいとの依頼を受けました。


本日より、こちらでメールアドレスを把握している方々に

アンケートメールを転送いたします。


アンケートの協力は任意です。

強制ではありません。


ご協力いただける方は、メールのアンケートに回答をご記入の上、

8月31日までに秋野さんに返信してください。


よろしくお願いします!!


ワッショイ!!

またまた3号です。


なんですなあ、去年の今頃は神田祭宮入りまで一か月を切り、

町会中、ワイワイガヤガヤすったもんだでワッショイしていたんですなあ。

今年は“陰”なので、寂しいですなあ。


そんなメロウな気分を吹き飛ばそうかと、You Tubeに投稿されている様々な神田祭の動画をウォッチングしていたら……発見しちゃいますたよ~~~っっ!!!!



あらためまして皆さん! 昨年の宮入り終了後、我々がツイッターにて

合言葉は『Mikoshi and the city』。略して『MATC』で宜しく!ワッショイ!!

という、意味不明なつぶやきをしていたことは……すっかりお忘れでしょうね。

しかし、なぜそんなつぶやきをしたのか!?

それにはちゃんとしたわけがあったのです。 

すべてはこの動画の中に!!!

こちらですっ↓↓↓(5分30秒あたりから)

(投稿者のmaturi0japanさん、ありがとうございます!)


どうです? 皆さん!!

こういうことだったのです!!!

そして

そういうことだったのです!!!
a

Mikoshi and the city


BGMはこれですな↓




なにゆえ稲川さんがピンポイントで“ニューヨーク”とおっしゃったのかは今だ不明ですが、稲川さん神田明神Wパワーで是非とも実現すればいいな~と夢見ている神田須田町ガールズなのですた。




ちなみに1号が木入れをしている動画もありますた!
緊張してますな!!

(投稿者のめだか赤井さん、ありがとうございます!)

『つか、3号! 人様の動画ばかりで、おのれ、ビデオ班だっただろ~がパンチ! 』な~んてつっこみは、しなやかにスル―いたします! テヘペロ。



ワッショイ!!



またまたご無沙汰しておりますた!

皆さま、お元気ですか?

冬季長期休暇もようよう明けた3号です。


さてさて先日、絶賛女みこし研究中の秋野氏(國學院大学大学院)より、久し振りに我らのオフィスにお邪魔する~との一報が届きますた!

なんでも「元祖女みこし」&神田祭についての論文が刊行されたらしく、わざわざそれらを届けてくれるとのこと。

VIVA! アッキーノ!!

相変わらず律儀です!!!


神田祭当日のみならず、準備段階から町会に溶け込み、早朝から深夜まで連日取材していたアッキーノの奮闘ぶりを見ていた我ら、いったいどんな論文になったのか、楽しみに来訪を待ち受けていた…その刹那!

須田町ガールズ法務部長でもある2号の目が

ギラリと妖しく光り、そしてポツリとつぶやきますた…

『…コピペでないことを祈ります』


















(;゚д゚)ァ....










流石は法務部長です。

そうです! 皆さん!!

今一番、世間を騒がしているキーワード、それは『論文』。

時代と添い寝する我々としては「はあ、そうですか。良くできますたね」と簡単に受け取るわけにはいきません!!!!!!


一転、我々は鬼の形相でアッキーノを迎え入れ、挨拶もそこそこに、このたびの論文において、コピペ、もしくはねつ造の類がないかどうか、早速聞きとり調査を開始しますた。

調査中、尋常ではない汗をかくアッキーノの姿に一瞬”黒か!?"という疑念がよぎったのは事実です。

しかしながら、数時間にわたる厳正かつ慎重なる尋問の結果……ご安心ください、アッキーノの論文は無罪放免白”という調査結果と相成りますた!!! 


    ドキドキ仲直りの図ドキドキ


アッキーノの「元祖女みこし」&神田祭についての研究はまだま~~だ続くそうです。

民族研究(←これでいいんだっけ?)というものは長期間の調査を経て、はじめて成果として実を結ぶのだとか。

研究者って凄いですね。

アッキーノに畏敬の念を抱いてしまった須田町ガールズなのですた。


アッキーノ! 

茶番に付き合ってくれてありがとう!!

美味しいクッキーもありがとう!!!

また遊びにきてね!!!



ワッショイ!!!