楽天市場

こんにちは😃

お立ち寄り下さりありがとうございます😊




昨日は次女のダンスイベント

朝7:00に勝手に起きて勝手に出かけるという事だったので
敢えて私は目覚ましもかけず目が覚めたら起きてあげようかな…と思っておりまして。


7時過ぎに目が覚めたのだけど下で起きてる様な物音が聞こえたので
ひらめき起きてるな〜とそのまま寝落ち…

8:15にまた目が覚めましたが7時過ぎに起きていた(様な音が聞こえた)し
8時過ぎには出かけると言っていたからもう出かけただろうなぁ…とさらに目をつぶって寝てしまった…

9:15に目が覚め、流石にもう起きよう!と部屋を出ると…


次女の部屋のドアが閉まってる…


まさかね…


ドア開けると…




ベッドの上で髪の毛クシャクシャな次女が布団まみれでおやすみ中

ガーンガーンガーンガーンガーンガーン


ちょっと!9:15だよ!


うそっガーンガーンガーンガーンガーンガーン


携帯見る次女…


鬼電その数80件


集合時間9:00〜9:15真顔真顔真顔真顔真顔真顔


はい、やらかしがすぎる〜


前の夜、早く寝たのにね…


30分で化粧、髪も整え出かけて行きました…


普段は自分で目覚ましかけて起きてくるのにねショック
こういう大事な時にやってしまうのよね…



本番は問題なく出れました照れ

ご迷惑をおかけしたコレオの方々にはお詫び致しました…







 TODAY'S
 
海外旅行保険


はい、長女のリフレッシュ休暇で今年も香港に行く私達


昨年フロリダに行った時は準備に余念がなかったのですが…


香港は2度目、しかもアジア圏という事で気が緩んでいるので

まだ香港ディズニーのパークチケットすら取っていないという状況ニコニコ


ま、公式のディズニーホテルに宿泊するので(ホテルは予約済み)

最悪、現地ホテルでもチケットは購入出来るからとりあえずよしとして…


一昨年、10月に行った時、大型台風の影響で香港はシグナル8発令


シグナル8が出るとアトラクションは動かない、最悪閉園となるし

パークだけではなく一般店舗なども休業になったりするんですもやもや


現に、一昨年はKlookさんのカウンターが閉まって受け取れない事象も発生


後日、キャンセル対応してくれて2週間も過ぎていたけど返金してくれましたニコニコ
 

と、内容によってはキャンセル対応してもらえる事なら良いのですが
今回は航空券についてはLCCを利用するので何かあった時かなり不安真顔


という事で海外旅行保険は押さえて起きたいニコニコ


クレカで航空券を購入、ホテルの支払いも同じクレカでしているので
いざとなったらクレカの利用付帯の保険が使えます。

が、キャンセルについてはクレカにはついていないので別で保険をかけたらバッチリウインク

流石に保険はやらなきゃと契約しました〜


私がいつも使うのは…ジェイアイ傷害火災保険t@bihoたびほ

こちらの保険はあらゆる海外旅行に対応してます。

短期から留学(1年)、ワーホリやキャンセル保険など。

クレカの付帯保険にはキャンセル保険はついていないし
家族に関しては補償がかなり限定されてしまうので
こちらのたびほを必ず契約して行きます。


t@bihoたびほ


・たびほはweb専用
・補償内容もカスタマイズ出来る

かなり簡素化されている為低価格で利用出来ますニコニコ


PDFから英語の証明書が印刷🉑

これは必ず持参します。





申込みが出来ない方もいます。



1人だけでも家族や友達同士でまとめて契約も出来るグッド!


行き先をチェック✅





目的をチェック✅




この保険で申込みできる人と旅行確認


"たびほ"と"たびほプライム"があります


たびほプライムは現地デスクサポートや治療・救援費用の補償が手厚いです。



選択したのは保険料節約プラン





最低限で1人この金額



そして付けたいオプションでキャンセル費用を選択



この補償内容で3人合計



既に以前こちらの保険を利用しているため、マイページをもっており

マイページからリピートすると3%割引🈹


そして年齢によっても若干保険料が変わります。


おばちゃんの方が少し高い真顔





他にキャンセル保険のみというのもあります。


キャンセル費用のみの場合…


オススメプランは補償が10万円

節約プランは補償が5万円


補償額10万円だと保険料は1人¥3480マイページ割引適用


こちらは年齢関係なく同じ額になってました。


こちらの保険は治療や救援費用は含まれていないので

クレカ付帯がない場合は必ず別の保険はかけた方がいいです。保険会社も推奨しています。




まだお天気はどうなるか分かりませんが台風が来ない事を祈るばかりです…





いい加減チケットも買わねば…