【バレットジャーナル】簡単にできるデコのやり方~シールとマステを貼るだけ~ | ズボラ主婦むつきの活動録

ズボラ主婦むつきの活動録

仕事と家事、子育てのかたわら、クリエイター活動をしています。イラストや漫画の制作、手帳タイム、オタ活など。日々の楽しいことを発信。

 

漫画・イラスト・小説を書いているむつきです。
多趣味が過ぎて手帳タイムや丁寧な暮らし、温活なども日々邁進中奮闘中☆
右矢印家族構成

 

 

どもどもむつきですー。

 

今回は12月のバレットジャーナルのセットアップをお届けします気づき

 

ついでに私がどのようにバレットジャーナルの中身をデコしているのか、その中身や方法もあらためてご紹介していきますね飛び出すハート

 

デコの初心者さんにもわかりやすいように、使用した文房具は100均のシールと、手持ちのマステのみとなっています。

(一部ハンコを使用していますが、今回の内容では重要ではないため割愛)

 

オシャレで可愛いバレットジャーナルを

 

作りたい

 

書きたい

 

持ちたい

 

といった方々の参考に、少しでもなれれば幸いですニコニコ

 

 

 

〈目次〉
●セットアップ内容

●デコをしてみる

●書いていく
 

 

 

 
 
セットアップ内容
 

まずバレットジャーナルの中身を作っていく前に、基本をおさらいをしていきますね。
 
 
基本のバレットジャーナル
  • インデックス
  • キー
  • フューチャーログ
  • マンスリーログ
  • デイリーログ
  • コレクションページ(ハビットトラッカーなど)
 
↑以上に上げたものがバレットジャーナルの基本のものです。
 
私の場合、自分の性格や性質、状況などをもろもろ考慮した結果、だいぶ削りました。
 
削った理由としましては、
 
「結局書かなかった」
 
これが決めてになります。
 
「書かなかったのなら、そのページがなくてもいいよね?ニヤニヤ
 
と、いうことで削った次第です気づき
 
これは実際に書いてみないと、自分にとって必要なものかそうではないものかはわからないと思います。
 
そのため、最初にバレットジャーナルを始める場合には、基本に則った方がいいですよグッ
 
まずは基本でやる。
 
これ、大事飛び出すハート
 
そして基本に則ってやった結果、
 
「もっと続けたい」
 
「もっと書きたいもの」
 
を次の月や週。
 
なんだったら、翌日からでも始めてみてくださいクローバー
 
私の場合は自分なりの区切りとして、毎月事にバレットジャーナルの中身を考え直しています。
 
今回は先月でなにも不便を感じなかったため、同じ内容でセットアップしました。
 
以下が、現時点での私がバレットジャーナルに求めた内容になります。
 
  • マンスリーログ(家計簿)
  • ゴールプランナー
  • Child care(育児記録)
  • ハビットトラッカー(体ケア、YouTube視聴、ブログ・インスタ更新、創作、手帳タイム)
  • ウィークリーログ(日記)
  • ふりかえりログ(仕事、生活、子育て、息抜き)
  • 空いたページ(雑記、独り言、感情の吐き出し)
 
ほぼほぼコレクションページだった件(笑)
 
まぁ、これは今まで私がやってきた中で出た一つの答え。
 
答えは人それぞれですので、ご自身の答えを探してみるのもバレットジャーナルの楽しみ方かもしれませんキラキラ
 
 
内容が決まったので、次はさっそく作成していきます。
 
 
 
デコをしてみる
 

 
本来であれば、バレットジャーナルにデコは必要ありません。
 
ノートとペン1本さえあればできるのが、バレットジャーナルだからです。
 
でもこのブログを読んでくださってる方は、YouTubeやインスタなどのSNSで見かける、発展系のバレットジャーナルをご自身でもやりたいから、ここまで読んでくださってると思います。
 
いいじゃあないか、自分のためだけのバレットジャーナルだもの。
 
ぞんぶんに可愛く好みに仕上げていきましょう!
 
 
というわけで、今度は一例として私流のバレットジャーナルのデコの方法を書きます。
 
私がデコをするのに意識しているのは以下の2点です。
 
  • その月のテーマカラーイメージを決める
  • テーマカラーやイメージに沿って、使うマステとシールを選ぶ
 
まずはこれ!
 
なぜかといえば、デコをしていく場合、統一感があるとやっぱり見栄え的にいいからになります。
 
可愛いのとかっこいいのと渋いのとか混同したものって……なんかゴチャゴチャしてません?
 
上級者はバラバラのテーマのデコ素材でもうまい具合に配置し、とても素晴らしいのを作られています。
 
でも、それはあくまでも上級者だからできること
 
最初のうちは、テーマカラーやイメージを一つにすることをオススメします。
 
シールとかですと、1シートがすでにテーマに沿って作られていますので使い勝手がいいと思います。
 
 
 
今回私がセットアップしたのは12月。
 
テーマは
 
『静けさ』
 
にしました。
 
 
下矢印マンスリーログ(家計簿)下矢印

 
 
12月は行事や用事がたくさんあるため、『静けさ』とはかなり相反しますね(笑)
 
私も書いてて
 
「いやいやいやめっちゃ忙しいから騒がしいわぁ!」
 
なんて思いましたけど、
 
一年の終わりが迫る夜
 
がなんとなく思い浮かんだので、そのイメージをもっと簡潔に『静けさ』としました。
 
12月だからクリスマスでいいじゃないかって感じではありますが、実はクリスマス関連の文房具を一切持っていないため、手持ちでできるテーマを振り絞ったというのが真相です(笑)
 
でもテーマやイメージを考えるにあたり、季節のものをチョイスするのは王道ですよね電球
 
正当でもあり鉄板気づき
 
デコの初心者さんにおかれましては、季節から入るといいかもしれませんクローバー
 
 
今回のデコは、初心者さんにもわかりやすいようにすごく簡単な作りにしました。
 
簡単にデコをする方法として以下の4つがあります。
 
マステやシールを……
  • 上下に貼る
  • 左右に貼る
  • 上下左右の端に貼る
  • 重ねて貼る
 
これが一番簡潔になります。
 
デコもそうですが、コラージュぐらいベタベタに貼ったものでも基本的に上記4つの組み合わせになります。
 
 
下矢印マンスリーログ(家計簿) 下部下矢印

↑デコ方法

上下

上下左右差の端

重ね貼り

 
 
下矢印ゴールプランナー下矢印

↑デコ方法
上下
左右
重ね張り
 
 
ここで一つのテクです気づき
 
上下、左右にマステを貼るだけでもノートの雰囲気は変わりますが、そこに別のマステを重ねて貼ることで、さらにページ全体が引き締まります。
 
 
 
下矢印ゴールプランナー 上部下矢印

 
 
下矢印ゴールプランナー 下部下矢印

 
 
ゴールプランナーを例にあげると、上部は中央に。
 
下部は下方に細い一松柄のマステを重ね貼りました。
 
これにより、上部は重厚感。
 
下部は安定感が全体的に出たかと思います。
 
マステによる重ね貼りは本当にとっても良いので、お手持ちのマステで色々試してみてください飛び出すハート
 
 
下矢印Child care(育児記録)下矢印

↑デコ方法
上下
左右
 
Child care(育児記録)は一応他のページと区別したかったため、POPなマステを貼っています。
 
ページが違えば、一つに決めたテーマカラーやイメージとは別のものを選んでも気になりません。
 
 
下矢印ハビットトラッカー下矢印

↑デコ方法
上下
上下左右の端
重ね貼り
 
 
ハビットトラッカーはイレギュラーな形ですね。
 
基本のデコ方法はそのままですが、付箋をつかったハンコをそもそも使用しているため、付箋込みのデコとなっています。
 
この場合、まず付箋たちを見開き2ページにおさめる必要がありました。
 
付箋たちを配置したあと、デコしています。
 
その際、空白部分をマステやシールで埋めるといった感じで貼っています。
 
いや、もう本当にイレギュラーなので、こういったデコはいずれ別の記事で書きたいと思います。
 
 
 
下矢印ハビットトラッカー 拡大下矢印

 
ハンコはミドリさんのを使用しています。
 
ハンコ自体がけっこう裏移りしやすいものなので、私は付箋や他の紙に押してからバレットジャーナルに使っています。
 
ハンコは今後もっと集めたいと考えているので、揃ってきたら紹介したいと思いますキラキラ
 
 
下矢印デイリーログ(日記) 1週目下矢印

↑デコ方法
上下
左右
上下左右の端
重ね貼り
 
 
下矢印デイリーログ(日記) 2週目下矢印

↑デコ方法
上下
左右
上下左右の端
重ね貼り
 
 
下矢印デイリーログ(日記) 3週目下矢印

↑デコ方法
上下
左右
上下左右の端
重ね貼り
 
 
下矢印デイリーログ(日記) 4週目下矢印

↑デコ方法
上下
左右
上下左右の端
重ね貼り
 
 
下矢印デイリーログ(日記) 5週目下矢印

↑デコ方法
上下
左右
上下左右の端
重ね貼り
 
 
デイリーログは見開き2ページを1週間として書いています。
 
1週間ごとのタスクや予定をこれで管理できるというのが一番の目的ですが、ずっとやってみて、振り返った時に週ごとの動向がわかるのが私的に良かったです。
 
この週は忙しかった。
 
この週は楽しかった。
 
この週はあっという間だった。
 
などなど。
 
デイリーページを区切ろうとした時、1週間がマイベストでしたクローバー
 
 
ここで再びデコのコツ気づき
 
主にマステの話になるのですが、最後まで貼るのではなく、あえて途中まで貼るのも全体を見渡した時に良いポイントになります。
 
デイリーページで左右に貼ったマステはちょうど柄が途切れるものだったため、柄に合わせて切って貼りました。
 
上下はしっかり最後までマステを貼っているので、左右のマステを途切れさせても違和感はなく。
 
むしろそれがページ全体の一つのデザインとなってくれています。
 
マステをシールのように使った
 
と、書いた方がわかりやすいかな?
 
柄もののマステは、その柄が映える部分だけ使うといったのも有りなのでぜひお試しくださいキラキラ
 
 
下矢印ふりかえりログ下矢印

↑デコ方法
左右
上下左右の端
重ね貼り

 

 

私のバレットジャーナルのラストに位置するのが、このふりかえりログ。

 

デコはそれまでの方法とほぼ一緒ですが、それまで上下に使っていたマステをカテゴリタイトルとして使ってみたのはイレギュラーかな。

 

ふりかえりログは

 

仕事

 

生活

 

子育て

 

息抜き

 

の、4つにカテゴリ分けしているので、各カテゴリの内容が書けるところを空けておき、適当にタイトルを置きました(笑)

 

4つのカテゴリーだから、単純に大体の目安で4分割しただけ。

 

でもタイトルにマステを使ったことで、それっぽい雰囲気がでましたラブラブ

 

なまじこういうのはきっちり決めない方がより自然だったりします。

 

もちろんある程度の余白だったり位置は決めますが、マス目を数えてまでは分割しないのがこのページのポイント!

 

ちなみにデイリーログも同じ概念で作っています。

 

これ、バレットジャーナル的に『フリー』と呼ぶようなのですが、テンプレートの一つです。

 

テンプレートに関しては色々あるので別で記事にしますねグッ

 

 

 

書いていく

 

ここまできたら、あとはもう書いていくだけです!

 

でも、何を書いていけばいいのかわからない人もいると思います。

(デコまで進んで、それで満足してしまって放置したのが昔の私です←)

 

ですが一番最初に書いたとおり、まずは基本のバレットジャーナルから始めてみてください。

 

箇条書きが基本スタイルのバレットジャーナルですので、その日あったことや思ったことをまずは書いてみる。

 

天気

体調

着た服

食べた物

観たテレビ番組

読んだ本

行った場所

etc

 

なんでもいい。

 

なんでもOK。

 

これらを書いていくことで、だんだんと自分の中でさらに書いていきたいと思うものが出てくるのが、バレットジャーナルのすごいところなんですよ。

 

少しずつ書いていくことで、知らなかった自分をもっと深堀りしたくなった時、ハビットトラッカーといったコレクションページに行きつきます電球

 

私の場合は、まさにその経緯で今回作ったバレットジャーナルの中身となりました(笑)

 

とにかくまずは書いてみること。

 

書いてみないことには始まらない気づき

 

 

 

……それでもどうしても書くことができない人っていると思います。

 

それに関しては別の機会にちゃんと記事として書きたいと思いますので、お待ちいただけたら幸いです。

 

 

 

 

まとめ

 

 

以上が12月分としてセットアップした、私のバレットジャーナルの中身になります。

 

最後にこれまでのバレットジャーナルをデコするポイントをまとめますね気づき

 

 

①書きたい(自分にとって必要な)内容を決める

  • スケジュールなのか
  • タスクなのか
  • ログなのか
  • デコなのか

②テーマカラー、イメージを決める

 

③テーマカラー、イメージ合うマステとシールを選ぶ

 

④デコをしていく

  • 上下
  • 左右
  • 上下左右の端
  • 重ね張り etc

⑤あとはひたすら書いていく

 

 

今回記事にしている中で、さらに深く書いていく必要がある部分も出てきました。

 

  • テンプレート
  • 書くことに対して

 

まずはテンプレートに関して、より詳しく書いていこうと思います。

 

マンスリーやデイリー。

 

今回出てこなかったフューチャーログといったものに対して、どんなテンプレートがあるのか?

 

それぞれじっくり紹介していきたいですねニコニコ

 

これは久しぶりにシリーズ化!?

 

あ!

 

あともし他にもバレットジャーナルーー手帳全般(さらにそれ以外でも可)に関して、私に何か書いてほしいこととかあったら、コメントでもメッセージでもいただけたらと思います照れ

 

 

ではでは長くなりましたが今回はこの辺で☆

 

読んでくださりありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 



↑個人HPはこちら↑


↑イラストのご依頼はこちら↑


↑同人誌などの販促物はこちら↑


↑Twitterアカウントはこちら↑

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
↑ランキングに参加中↑