カズラ島散骨の続きです。

今日は船に乗るまでのお話ですね。

 

 

色々調べてみてこれは行って実際に散骨島をみないといけないと思って

散骨の会社に見学できるか問い合わせてみました。

 

そうしたところ5月の連休に上陸して見学できる日があるということで行くことにした。

 

行くと決めても当方島根県民ですが隠岐の島は初めて行くので船の時刻表見ても

どの船に乗って行って帰りはどれに乗っていいかも分からない訳ですよ。

 

で、カズラ島の会社に聞いて教えてもらって隠岐の島滞在時間約3時間の船があるので

それで来たらいいということで滞在時間約3時間で見学して来ました。

 

せっかくの初隠岐の島でしたがカズラ島しか見ていないというなんとももったいなかったかもしれませんが

どうしても実際に見て決めたかったので他の観光はまあ良かったんですけどね。

 

GWということで行きの船も人が多くて帰りは更に人が多くて長時間の船旅は大変ですね。

帰りは見知らぬ家族に囲まれて何だかなあって感じでしたけど。

 

それより何よりGWなので駐車場があるか心配でしたけど

船会社に聞いてみたら駐車場がいっぱいになることは多分無いですよということだったので

駐車場の心配をせずに行くことができてよかったです。

 

かなり早めに港に着いたので船の乗り方も知らなかったですけど

余裕を持って切符を買って乗船できてよかったですね。

 

それにしても浜田から七類港は遠いですね。

 

カズラ島HP

http://www.kazurajima.jp/

 

日経ビジネス記事↓

https://business.nikkei.com/atcl/book/16/102400002/110100007/ 

 

産経ニュース

https://www.sankei.com/life/news/150529/lif1505290013-n1.html 

 

終活セミナーご予約はいわみんHP↓からお願い致します。

https://iwamin.jp/programs/5d79dddf6c6f630cbd110200

 

浜田市近郊の不用品の無料引き取りをしています。

NAFのHPはこちら↓です。

http://www.nafc.jp/