こんにちは

布ナプキンアドバイザー®︎
デリケートゾーンケア アンバサダー 看護師
e-ema の廣田容子です


タイトルにもある様に、
遂にソ○○ーから、発売されましたね!

オーガニックコットン100%
ノンポリマーの紙ナプキン!

※画像はお借りしました


デリケートゾーンケアに対しても、
昔みたいにタブーな事ではなく、
最近はファッション雑誌にも普通に取り上げられる様になりましたねラブ


それだけ女性にとって大切な事であり
興味を持って欲しい事だからです♡


もちろん、ノンポリマーのナプキンは色々と発売されています

しかし、ネットしか買えなかったり、
オーガニック系を取り扱っているお店でしか買えなかったりだったんです

それが、ソ○○ーから発売された事で、気軽にいつでも薬局で購入出来る様になりました!

デリケートゾーンや、ナプキン、布ナプキンに興味を持って下さる方がもっともっと増えてくれたら良いなと思ってますドキドキ

そして早速、お試しで購入してみましたよ〜
新発売の為、店頭の前の方に陳列されてはいましたが、他の製品に比べてちょっとお値段が高いので、手に取られてる方は少なかったかな〜ほっこり


生理中のかゆみ、かぶれ、臭いなどで
お悩みの方、ポリマー剤が問題である事もあります!ナプキンを変えてみるだけでも
ストレスから解放されますよ


紙ナプキンでも、厚みとか肌に触れる感じとか
好みがありますよね
色々とお試しして、ご自分に合った物を探していく
これも、デリケートゾーンケアのスタートです!


私の場合は、布ナプキンとノンポリマーの紙ナプキンの併用です!
殆ど、布ナプキンですが、色々な布ナプキンを使ってたどり着いたのか
温布(おんぷ)です!

温布は、女性のカラダを温める事をコンセプトに作られた布ライナーです!

・毎日使いのライナーとして
・月経の時
・軽い尿もれの時
・冷え対策として
・妊活として
色んな際にご使用頂けます!

詳しくはこちら

ご自分の身体の為に、
まずはナプキンの見直しからスタートしてみませんか?



布ナプキンも、まだまだ漏れそう
洗うのが面倒…って思ってる方もいますが、

生理中ずっと布ナプキンを使わなくても良いんです!
私も、ノンポリマーの紙ナプキンと併用してますから♡

無理のないスタートの仕方、知りたい方は
是非お話し会に来てくださいね
お一人様でも、聞いて下さる方の為に開催しますよ