息子1歳7ヶ月で高熱が続き
尿路感染再発した?と思い
尿検査するも何も以上なし。
採血するも細菌性のものではないので
ウイルス性の風邪だろうと小児科医。
なかなか熱下がらず
中耳炎も疑い耳鼻科に行ったら
アデノ疑われて検査したら
すぐに陽性反応が。
2週間以上続く下痢に高熱に
旦那と交代で仕事休みをとり看病の日々…
久々の夜泣きにほんと疲れた〜
これが11/24〜の出来事。
兄弟内感染恐れていたけど
潜伏してたのであろう忘れた頃に
やってきた。
昨日12/6、娘が急激な高熱に
日中普通に過ごしてたんだけど
夕方から様子おかしい。
熱測ったら38.7
そして今朝測って39.0
息子がアデノウイルスからの発熱だったから
事情を伝えてクリニック行ったら
やっぱり娘もアデノウイルスからの熱だった。
長い戦いが終わったと思ったのも束の間
また看病の日々が続く
