狭い通路で真面目そうな女子高生達が輪になって話してる。
人通りが多いから、そこでスピードダウンしてる。

バッキャロー!!!

かと思えば、悪そうな男子校生が広がってダラダラ歩いてる。
お前らもか!?
しかし中の一人が後ろ邪魔だぞ!と仲間を注意する。

見た目で判断した俺、バッキャロー!!

腰が曲がり手押し車のお婆ちゃん
ゆっくり下を見ながら歩いている。
気をつけて!と、心配した
のに、左手でスマホでパズルゲームしとるやん!!

バッキャロー!!!


世の中にはバッキャローが転がってますね~

っと言うことで、帰ってきましたよ!
潮のバッキャロー!!

いよいよ明日顔合わせ!

今度の端島、軍艦島はどんなバッキャローが転がってるんでshow!!

お楽しみに~♪


おに
お待たせしました!
いよいよ続編キターーーーーー!!

僕が一番待ってたかも(笑)

さて、どんな展開になるのか!?
キニナルーーーー!!

バッキャローシリーズ SEASON2! 第2章 
Askプロデュースvol,19
 
・・・47都道府県を題材に演劇を創る・・・
そんな言葉からスタートした「バッキャローシリーズ」。
2012年にスタートした『SEASON 1』では沢山のお客さまに観劇を頂き、演劇関係者からも多くのご支持を頂きました。
2017年『SEASON2』~端島・軍艦島編~として3月に第1章「凪のバッキャロー!!」が開幕し、7月に第2章「潮のバッキャロー!!」を上演いたします。
人間模様を得意とする脚本:菅野臣太朗・演出:古河 聰とのコラボに是非ご期待ください!
 
<バッキャローシリーズSEASON 2 >
「潮のバッキャロー!!」~端島・軍艦島編 第2章~    
2017年7月26日(水)~7月31日(月)全9st予定
シアターグリーンBOX in BOX THEATER
 
【脚本】菅野臣太朗
【演出】古河 聰
【音楽】野田浩平
【企画・製作】株式会社 Ask
 
【物語】
時は1960年。
カラーテレビ本放送が開始された高度成長期ど真ん中の我が国日本。
長崎県端島(通称・軍艦島)は活気に満ち溢れ、誰が親か分からないくらい、
島の大人達は子供達を育てた。「一島一家族」の精神で。
 
地獄段のある端島銀座と言う島のメインストリートは、
台風で生まれた高波が雨の様に降る事から、
別名「潮降り街」とも言われた。
季節は夏。
台風慣れした島民達の予想を超えた巨大台風が軍艦島を襲う。
そして上陸した夜。
炭鉱夫の辰元和樹は、婚約者の森保順子に告げられる。
 
「私、もう駄目かもしれない・・・」
 
この夏。
2人の行く末は、潮の降る街で大きく変わる。
 
【出演者】
清水一希
梨木 まい
 
森 一弥
小谷嘉一
吉田晃太郎
川名浩介 
塩出純子
木下 彩
赤石ノブ
大塚琴子
徳城慶太
池田倫太朗
 
桐山 京
田中しげ美
 
鬼束道歩
 
【タイムテーブル】
7月26日(水) 14:00/19:00
7月27日(木) 19:00
7月28日(金) 19:00
7月29 日(土) 13:00/18:00
7月30 日(日) 13:00/18:00
7月31日(月)  14:00
※開場は開演の30分前になります。
 
【劇場】
シアターグリーンBOX in BOX THEATER
〒171-0022東京都豊島区南池袋2-20-4
TEL 03-3983-0644
【チケット料金】
前売り5500円  当日5800円 (全席指定・税込)
※未就学児のご入場はご遠慮下さい。
【チケット発売】
2017年6月17日(土)10:00~ 一斉発売開始
 
■amipro/CNプレイガイド
http://www.cnplayguide.com/amitike/
電話予約 0570-08-9999(10:00~18:00)
 
■Confetti(カンフェティ)
http://confetti-web.com/ask_nagi/
0120-240-540*通話料無料(受付時間平日10:00~18:00※オペレーター対応)
 
○公演期間中の企画や、物販に関してもAskブログ、Askホームページで随時お伝えさせていただきます。
 
○公演に関するお問い合わせ:株式会社Ask
 info@askcoltd.com


是ーーーーー非!来てね~♪


おに
いやー。。。
久しぶりでしたよ!

火曜の朝鼻の通りがズルンズルンでおかしいなぁーと思いつつ
その日の夜から怪しいと思い風邪薬を飲んで寝るも
水曜の朝、全身の間接痛と倦怠感。。
熱を計ってみると38、7度

おぅ!グレイト!

30分後にもう一度計ると39、2度
わぉ!ファンタスティック!

結果丸々二日間唸ってました!

今後風邪は引かないに越したことないな!!

この気温の上がり下がり、皆さんも気を付けてね♪


おに