■プレゼントに潜む罠 

近年はプレゼントに何か仕掛けられたりする事も多くなっています。出来るだけ、特によく知らない相手からのプレゼントは受け取らないよう心がける必要があります。例えば、このような被害の実例があります。その女性は同僚の男性から、ぬいぐるみをプレゼントされました。ぬいぐるみぐらいもらっても大丈夫だろうと、部屋に置いていたら、ぬいぐるみの目にカメラが仕掛けられており盗撮の被害に遭っていました。その同僚は日頃から好意を持っていたので、彼女がどんな生活をしているのか、知りたくて仕掛けたとのことでした。ですので、あまり親しくない関係では、特にプレゼントなどは受け取らないことです。交際相手でも、盗撮の被害に遭いたくなければ、大きな物はもらわないことです。交際相手からもらったコンポのスピーカーに、盗撮カメラが仕掛けられていた事例もあります。 

 

 

■ゾッとするようなストーカーの実例 

よく部屋を女性らしいかわいいカーテンで装飾している人がいます。でも、そういうお部屋は女性のひとり暮らしだと悟られてしまい、ストーカー被害に遭いやすくなってしまいます。 

こんな実例があります。 

その女性は、毎日会社から帰宅すると、電話とインターフォンが鳴り、わいせつなことを言われるなど、嫌がらせを受けるようになりました。その嫌がらせは1年半もの間続き、たまらず引越しをすることになり、電気などの支払いを全て終わらせようと対応中、新聞屋さんにも集金に来てもらいました。無言のまま請求書を渡すなどのやり取りをする店員に不愉快な思いになりながらも、支払いを済ませてドアを閉めようとした瞬間「ありがとうございました」とニヤリと笑いながら言う店員の声が、なんとストーカーの声でした。このケースの場合、契約の際に記入した電話番号などを悪用したようです。 

 

■女性のひとり暮らしを悟られないために 

こういったことがありますから、カーテンなど外から見える物は、女性らしくない無機質の物にするなど、女性はひとり暮らしと悟られないようにしましょう。表札も自分ひとりだけではなく、家族などの名前を書き込んで、複数で住んでいる様に装うことが必要です。新聞や牛乳などの契約も、父親の名前で契約するなど、女性のひとり暮らしと悟られないように最新の注意を払いましょう。 

 

■生活パターンを読み取られる恐怖 

規則正しい生活は、健康には確かにいいことです。でも、防犯上は良くない場合もあり、待ち伏せや付きまといの原因になるケースがあります。 

こんなケースがあります。 

見ず知らずのストーカーに悪戯電話や付きまといの被害を受けていたが、ある日、仕事から帰宅した際に、玄関で作った覚えのないカレーの香りがしてきて部屋に入ると、キッチンに湯気の立つ作りたてのカレーが置いてありました。そしてテーブルには、「お熱いうちに召し上がれ」の置き手紙があったそうです。怖いですよね。住居侵入の被害ですから、警察に届けは出したのですが、結局は引っ越されました。 

 

 

 

 

http://harikaesyuri23361.webflow.io/

 

http://harikaesyuri21210.webflow.io/

 

http://harikaesyuri24441.webflow.io/

 

http://harikaesyuri21203.webflow.io/

 

http://harikaesyuri21403.webflow.io/

 

http://harikaesyuri23501.webflow.io/

 

http://harikaesyuri23362.webflow.io/

 

http://harikaesyuri23441.webflow.io/

 

http://harikaesyuri21381.webflow.io/

 

http://harikaesyuri21303.webflow.io/