そんな昨日は

懸賞で当たりました
「アメイジング・スパイダーマンの鑑賞券」を1枚持って、
映画館へと行って
見てきました!

おやつの3時頃から始まるんですけど、
自転車で言ったら

早く着きすぎて・・

1時間30分も待っちゃった!
その間、
あちこち見てまわりましたけどね。

前売り券だったので、
定価200円の
本も一冊、貰えたよ♪

映画館で見るの中学生か高校生以来です。

その時見たのは

キャスパー スペシャル・エディション [DVD]

「キャスパー」

なんで見に行こうと思ったのか?
記憶にないけど、
最初のCG映画とかで見に行ったのかな?



戻りますけど・・

「アメイジング・スパイダーマン」、
10人くらいでした。
夏休みにしては、結構すいてたようです。

真中で見れました~!
も1つ後ろでも良かったかな?

飲み物を

買おうか迷ってるうちに
予告編のCMが始まりました。ので、
買わずに、見ることに・・。

この映画のCM、
面白かったんですけど・・

DVDとかの最初で流れるCM以上に
い~っぱいで
CMでお腹いっぱいな気持ち、で
映画が始まりました。

この「スパイダーマン」も
3部作だとかいう話だったと思うので、
誕生や家庭環境などの描写が多め。

サムライミ監督版の「スパイダーマン」のような
指から針がカメラのアップで出てきて
壁を上るような感じの表現ではないものの

最初から素顔で
大勢の前で
逆さに張り付いたり!

メガネがなくても
見える

の描写は
トカゲ男がかわりにしてました・・。

原作版同様の
機械から出る糸の使い方は面白かったけど、
作った訳だから
壊れるんですね~。

迫力があってカッコ良かったけど・・

ネタバレですけど・・

トカゲ男をやっつける方法が
血清とは。

それだけ強敵だった
という
事なんですけど!

トカゲ男に変身したから怪力とは
どうなのかな~・・。

トカゲらしい能力って他になかったのでしょうか?

スパイダーマンみたいに
壁を上るので、
かなりの強敵でしたね!

でも

やっつけはしないで
逮捕される訳なんですけど。

短めの
キャストやスタッフロールの後も、
ちょこっとあったよ!

席を立たないように!!

逮捕された
刑務所内のトカゲ男の前に現れる謎の男、

「ピーターに手を出すな!」

と、トカゲ男は言ってましたね~。
いなくなった両親や研究に
関係があるんでしょうけど・・。

気になりますね!

ユーチューブとかの予告編でも見られる
車泥棒をおちょくる感じが
面白かった気がしますよ。

最初はいじめられてたけど、
仲良くなってたね。

スーツも手作りだけど、
糸が出る機械も手作り!

「アイアンマン」も手作り!!

手作りなとこが
実際
面白いのかな?

「アベンジャーズ」での変身は
ちょっと大きめの丸くて長い球体から?



実は

あと、もう1枚あるんですけどね!
ボクはもう見ないけど・・

たぶん。