こんにちは2。


昨日は、街に行って、

ツタヤで、

DSi「ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション」

ゼルダの伝説 神々のトライフォース&4つの剣

ダウンロードしてきました。


PSPでは何度かあったけど、

DSでは初めてで、

ちょっとばかり苦労しつつも

1時間で出来ました!


無料で貰える

DSiウェアのゲームって、

これだけ、みたい・・。


お引越しのも貰っておきました。


DSから、なうにも

書いてみたよ!


で、


「ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディション」を

遊んでみました。


操作方法やアイテムの使い方の

お勉強だけで、

1時間くらいかかりましたね。


アクションゲームなんだけど、

パズルゲームのようです。


お話もあるようだけど、

ほとんどない、

のかな?


ひろ~いフィールドを

あちこち移動して冒険するんではなくて、


1つクリアする度に

新しい場所が出現する

最近の「スーパーマリオ」のような

面セレクトのタイプです。


セーブはオートですけど、

集めたルピーの

集計画面が表示されるとこだけ。


でも、


1人で、もう1人のリンクを操って、

冒険するのは楽しいね。


だけど、


必ず、先頭は緑のリンクで、

アイテムの装備がちょっと手間?


あ、


アクションだけど

パズルゲームのタイプなので、

持てるアイテムは1つだけ。


交換しないとダメよ、です。


攻撃力や防御力、素早さのアイテムも

2つづつ落ちてるけど、

1つのマップでリセットかな?


セーブで記憶されるのは

たぶん・・


1つのマップで手に入れたルピーと

その合計したルピー、

クリアしたステージのマップくらいかな。


面白いけれども、


今までのシリーズの感じとは違うので、

ちょっと戸惑うかもね!