すぎま(@onikichi_base)です。

西荻の「おわら風の舞」ネタをもう一つ。

踊りは、おわら通り(旧府中通り)という幅狭な道を封鎖して、

道の真ん中を踊り手さんが列になって踊り、

見物客は道路の端っこに沿って見るスタイル。

踊り手さんが列になって進み、踊る道を確保するためにロープで仕切るんだけど、

踊り手さんが過ぎると、いっぽん横の通りへ出て、踊っている列を追い越して、先回りして、

またロープで仕切るってことをしなきゃいけない。

その横の通りへ出た時に、赤い棒を持ちながら車の交通整理や通行人の整理をしている人たちが沢山いた。

みんな商店街の方々。

おわら通りと、いっぽん横に抜けたその通りの間には家が建っているから、踊りは全然見えない。

なんて裏方な人たちなんだろう。

「お疲れさまです!」って声をかけたら、

「ボランティアの人たちが沢山いるから、こっちはとっても助かってるよー!」

って返事を返してくれた。

なんて素敵な商店街の人達だろう。

そんなことに感動しつつ、踊りの列を追い越して、

踊り手さん達がまだ来てない場所でロープを持っていると、

ボランティアの指示係になっている同じく商店街の人が、

「すみません、ロープより外にいてください。」

って、何度も何度も頭を下げながら、誘導してた。

踊りなんか見る余裕もなく、ひたすら頭を下げたり、

呼ばれて走って向かって行ったり。

こんなことができる人たちなんて、どれだけ素敵な商店街だろう。

「おわら風の舞」は、大きな事故もなく無事に終わり、

簡単な打ち上げがあって、帰ろうとした時に、沢山頭を下げてる人がいたので、

「どうしてあんなに頭を下げられるんですか?」

って聞いたら、

「町のため」

って笑顔で答えてくれた。

かっこよすぎる。

そんなこと言われると、また来年も手伝いたくなってしまうよ。

離れられなくなってしまうよ。

西荻にはとっても良い商店街があるんだね。

『カッコいい裏方ができる大人になりたい。』

今日も楽しくやっていきましょ。

========================================================
■お知らせ■
料理ブログやってます!!
魚を食べよう! 切り身レシピ専門ブログ by 切り身料理ナビゲーター

メルマガやってます!!
メルマガでもおに吉ベース
すぎま(@onikichi_base)です。

西荻窪駅のイベント、「おわら風の舞」のボランティアへ参加した。

ハロー西荻と並ぶ西荻窪のイベント。

おわら風の舞を知らない人に説明するなら、

「列になって踊る盆踊り」

という言葉がピッタリ。

踊り手さんは笠をかぶって顔が見えず、男性は紺色、女性はピンクの着物を着てる。

バレエやダンスが「動」の踊りであるなら、

盆踊りやおわらは「静」の踊りと言われてるって教えてくれた。

踊り手の先頭には「お静かに」っていうプラカードを持っている人がいるもん。

ボランティアの内容は、

・駅前でのチラシ&うちわ配り

・踊り手さんの動線を確保するためのロープ持ち

の二つだった。

本場は富山県のようで、

ふだんは神奈川県海老名で踊っている人たちを呼んで、

2時間ほど踊ってもらい、

最後はみんなで輪になって、「おわら」を踊る。

ロープを持ちながら目の前で踊りながら過ぎていく踊り手さん達をみていたけど、

「品」っていうものを教わった気がする。

派手さはないけど、足運びや手のしぐさがとっても綺麗。

同じフレーズを何回も見ていたけど、所作は全く覚えられなかった。

見たことを自分の身体で動かしてみればいいのに、全然身体が動かない。

踊れる人って尊敬する、本当に。

「静」の踊りはとっても神秘的で、胡弓(こきゅう)という楽器は、

馬のしっぽをひくだけでこんな音が出るの??というくらい驚いた。

幻想的な楽器でこの音だけで何か聞きに行きたくなった。

最後に輪になって踊ってる人たちをみていて、

浴衣は見た目がアップするけど、

浴衣で踊れる人を見るとさらに2倍、3倍とアップするね。

浴衣には踊りですよ。

盆踊りですよ。

小学校で体育にダンスが必須になったって騒いでいたけど、

夏の間はダンスじゃなくて「盆踊り」にすれば良かったのにね。

そうすれば町内の盆踊りとかに行って踊れるじゃん。

そうやって子どもたちは上手に踊れるのに、大人たちは踊れないから、

「昔の人は盆踊りもできないんだね。」

って笑われればいい。

浴衣で盆踊り、これはとっても魅力的だと思うなぁ。

新しい発見をすることが出来て良かった。

おわら風の舞、素晴らしいイベントです。

雨が降らなくてよかった!

『西荻のおわら風の舞、2017年にぜひ見に来てください!』

今日も楽しくやっていきましょ。

========================================================
■お知らせ■
料理ブログやってます!!
魚を食べよう! 切り身レシピ専門ブログ by 切り身料理ナビゲーター

メルマガやってます!!
メルマガでもおに吉ベース
すぎま(@onikichi_base)です。

KitchHikeというものに行ってきた。

KitchHikeは、作りたい人と食べたい人とのマッチングサービス。

阿佐ヶ谷に住んでいる台湾人の方が作る台湾料理があったので、

とっても身近だったので参加してみた。

初めてのKitchHike

待ち合わせが一番緊張したけど、

何十回も開催されている方だったので、

とても話しやすかった。

開催者1名、参加者3名ということで、

お住いの1Rへお邪魔して、

台湾料理を作っている様子を見つつ、

ちょこちょこ質問をしつつ、

新鮮で好奇心を刺激される場だった。

作っている様子を見ながら学んだことは、

・料理を作る時は氷砂糖を使う。

・バジルを汁物に使う。

・お茶は甘い。

・フライドオニオンをよく使う。

ということ。

自分の作る料理の中に活かしていきたいな。

「どうしてKitchHikeを始めたんですか?」

っていうことを聞いてみたら、

「国際交流をしたかったから。」

と話してくれた。

もう少し経ったら、東北へ復興支援へ行くみたい。

日本に来ている外国人さんはやりたいことが明確で、

一つの場に留まっていようっていう発想はないから、

とっても行動力があるね。

観光案内士という一面もあるそうで、

日本にとっても詳しいし、観光地にも詳しい。

勉強したんだね、きっと。

日本にいながら海外の人と話すきっかけができるKitchen hike。

自分とは違う文化に触れることは見聞を広めるということでとっても良いね。

KitchHikeは異文化に触れることができる学びの場。』

今日も楽しくやってきましょ。

========================================================
■お知らせ■
料理ブログやってます!!
魚を食べよう! 切り身レシピ専門ブログ by 切り身料理ナビゲーター

メルマガやってます!!
メルマガでもおに吉ベース
すぎま(@onikichi_base)です。

最近、自己啓発本を読んだり、セミナーの類いに行かなくなってしまった。

理由は、そんなのに行っても何も変わらないから。

誤解の無いように急いで訂正をするけれど、

本を読んだり、セミナーへ行って話を聞いている「だけ」では、

それらの共通テーマになっている「成功」にはつながらないのだ。

何を持って成功とするかは、

・年収を◯◯にする。
・働かずに生きていけるようにする。
・事業を起こして、安定経営をする。
・夢である◯◯を叶える。

というようなものを指していることが多い。

各々の目指しているものだから、頑張ればいいんだ。

本を読むことや、セミナーに出ることを頑張っても仕方がない。

それらは手段であって、頑張る部分ではない。

成功するために頑張るのは、考えて行動することに尽きる。

どうやったら、達成できるのかを考えて、挑戦してみるしかない。

どうやったら成功できますか?

ということを挑戦もしていないのに聞くのはちゃんちゃらおかしいし、

本を読んで読了感に浸って満足するのは時間がもったいない。

アウトプットをするから、インプットをするんでしょう。

アウトプットをする気もないのにインプットをしても仕方ない。

払った金額なんて、関係ない。

やるかやらないか、以上。

何かやっている人が新しい視点を得るために本を読んだり、セミナーに行くのはとっても有益。

そうでもないのに、カッコから入っても、メッキになんかなりゃしない。

自分の心が揺れることにお金と時間を使った方がいいよん。

『学ぶ前に何かやろう。』

今日も楽しくやっていきましょ。

========================================================
■お知らせ■
料理ブログやってます!!
魚を食べよう! 切り身レシピ専門ブログ by 切り身料理ナビゲーター

メルマガやってます!!
メルマガでもおに吉ベース
すぎま(@onikichi_base)です。

一つ!腹ペコのまま会社へ行かぬこと!

築地がお休みの日は、パンの日。

10時出社の今だからこそ行けるお店、

青山アンデルセンへ行ってきた。

行きたかった理由は、ズバリ、ブレッドバー。

これはね、魅力的だけど、恐ろしい。

いったいどれだけのパンを自分が食べてしまうことになるのか。。。。

食パン、クロワッサン、など定番のものから、

バケッド、硬いゴマのパン、ナッツが混じったパン、カスタード系など、

7種類くらいのパンが食べ放題なブレッドバー。

キノコ&ベーコンのオムレツ、コーヒーとセットでいただきます。

1480円也。

ブレッドバーのパンは本当に美味しくて、

一回のお皿に4,5種類のパンをチョイスし、

それを3回くらいやったので、トータルは・・・・(自粛

1Fのパン売り場は7時半からみたいだけど、

ブレッドバーをやっている2Fは8時からオーブン。

着いたのが8時5分くらいだったけど、席は選び放題でした。

モーニングは卵料理だけだったけど、これでシチューとかあったら、

もっともっとパンを食べてしまっていたと思われる。

おそろしいけど、試してみたい。

店内の雰囲気はとってもゆったりしていて、

もっと長居していたいなーと思ってしまったほど。

ホットコーヒーがたっぷりで、

カップ3杯分くらいあったので、

もっとゆっくりできる日にいければいいなぁ。

(それでも1時間は滞在してしまった)

いつもと違う朝ごはんを食べると、これはこれで気分転換になりますな。

ごちそうさまでした!

青山アンデルセン

『ブレッドバーはどんどん食べてしまえる至福の時間』

今日も楽しくやっていきましょ。

========================================================
■お知らせ■
料理ブログやってます!!
魚を食べよう! 切り身レシピ専門ブログ by 切り身料理ナビゲーター

メルマガやってます!!
メルマガでもおに吉ベース