更新頻度なかなか上げられないネガティブ
無理なくマイペースに更新していこうと思います。
目を通してくれる方々、ありがとうございます花


前回の続き…
コルヒチンの副作用、脱毛について
主治医の先生に相談しよう!の話。

ちなみに私は、最初の診断から現在も
大体月1のペースで診察してもらっています病院
新しい薬を始める時とか、異変があると
もう少し短いスパンの時もありますが。。


なので診察の始まりは大体、先生の
お父さん「どうですか?最近は。口内炎は…?」
から始まります爆笑
私の場合、日常生活において
1番口内炎が酷いので薬の効き具合が
月にどのくらい、軽度か重度か、などで
測りやすいのだと思います。

いつも通り、ここ1ヶ月は〜…と報告して。
お母さん「あの…実は、少し前から髪がよく抜けるようになって。
仕事も夜主体だし、疲れとかホルモンバランスで抜け毛が多くなることもあるから
少し様子見てたんですけど…
やっぱり最近は特に、抜ける量も多くなってるんです。」

恥ずかしい〜!
でもこのまま毛がなくなっていく方がつらい!
なんて考えながら報告。笑


お父さん「!!毛が抜けるんですか…
コルヒチンの副作用にあったかな、、
(PCの薬情報を見る)
あ〜ありますね。でも、大体の薬には副作用として脱毛もあったりするんですよ、、
見た感じそんな風には…」

((いや!私結構髪型とか髪の流し具合で隠してるんですよ!先生!!))
と内心思いながらにっこり

お父さん「ちょっと上から診てもいいですか?
……(髪を少しかき分けながら観察)
ああ、、、真顔正面から見るとそんなにわからないけど、確かに、年齢の割には髪の量が、うん、そうですね。」

先生めちゃくちゃ言葉選んでくれてる昇天

お母さん「そうですよねにっこり
髪は元々、量多かったほうだし
髪洗う時とかびっくりするくらい抜けてて。」

お父さん「そうか〜〜…
コルヒチン、口内炎にも多少効果出てたからあれなんですけどねぇ。
でも、その抜け方は薬の影響あると思うので
皮膚科の先生に診てもらいましょうか。」

と次の診察日は皮膚科も行くことに。

お父さん「前もお話した通り、コルヒチンが使えないとなるとオテズラという薬を使って見ることになるんですけど…
先発薬でかなり金額高いので。
もうコルヒチンやめてオテズラにしてもいいんですけど。
あっ、もう医療助成の申請しました?」


((うっ、まだしてないネガティブ近々しにいくんだけど))


お母さん「とりあえず、皮膚科で診断されるまでは
コルヒチン続けて飲んでみます。」
((早く申請しに行かなければ……!))

お父さん「多少効果は出てますもんね。
あまりにも抜け毛が増えたり、もうやめたいってなったらお電話ください。」

ということで、無事診察終了おやすみ


1ヶ月後。
やはり毛は抜け続ける。


皮膚科の診察は女医さんでしたスター
よかった〜

早速私の頭頂部を見て、
あんぐり「少しこの辺引っ張りますね〜。
……
うん、これは薬による脱毛です。
いわゆる10円ハゲみたいにまるっと抜けてる感じじゃなくて、
まばらに、分け目とか広くなってくような感じ、
これは薬の影響なんですね。
今…コルヒチン飲んでるのか。
これ、やめてください。」

((そんな一蹴する感じで…!爆笑))

お母さん「あ…はい、この後診察なので先生に伝えます。」


皮膚科終了!!はや!笑

やっぱりコルヒチンの副作用だったんだなぁ。
髪、生えてくるといいなぁ。


皮膚科の先生に、
毛嚢炎もかなり出来やすい
という相談をしたら、塗り薬もらえましたコップ
少しは早く治るようになるといいな〜!



コルヒチンこれから飲む方や、
飲んでて少し不安な方の参考になれば幸いです。

読んでいただきありがとうございました飛び出すハート