oniの店

oniの店

oniのボヤ記

 

ヤット解禁

 

今年の紀伊半島南部
鮎の遡上状況が芳しくないというニュースしかない
しかも 解禁の6月1日は土曜日
解禁から勇んで出かけようという気になかなかなれない
てなわけで 家でグズグズと仕掛けなんぞを作ってましたが
古座の囮屋さん 
「解禁からボツボツは釣れてます 遡上が悪くて鮎の姿が見えなかったのに」
なんぞとのたまう
20尾くらい掛かるのなら σ(・_・)でもツ抜けぐらいはけきる??
ナンテね
ということで 5日になってやっと重い腰を上げました(笑

何時もより少し遅く囮屋さんに着くと
お客さんがいます
閑古鳥が?と思っていましたが お仲間で上流支流へ向かうみたいです
支流佐本川は 以前囮屋さんに案内してもらった数か所知っていますが
そこが空いていないと 後はサッパリの状態なので
なかなかいく気にならず
本流でよさそうな所をと囮屋さんに聞いて見ると
この上が解禁で20以上掛けてましたよ 解禁からあと誰も入っていませんよ
とのことで 囮を入れてもらいそこへ向かいます

支度を済ませて川へ降りると 時間は9時
出発が遅くて 囮屋さんでゆっくりしていたのもあって
開始時間は遅くなってしまった









下りた所から下流に浅い瀬があるので その肩から竿出し開始

例年の古座なら 石色の濃い所を探して入れていくのですが
ダム水が濁っているのと 増水で垢が飛んでいたせいか
全体に白く見えて なかなかいい感じの所が無い

それでも 少しでも石色の良い所を引いていきますが
反応が無い(*´Д`*)(*´Д`*)

アチコチ探りながら少しづつ瀬肩下流へ
時々ですが コツンとかクリッとかの反応らしきものはありますが
暫く止めても針に乗る様子はないウ~~~ン







画像で見ると 結構色づいた石もありそうですが
そんな所では反応も無い
残り垢ではないのでしょうか?
ほとんど白く見える 小さめの石で コツンとかクリッとか
右岸岸際の方が石色がついてるように見えるので
やってみますが 状況変わらず

そんな様子で 時間ばかり過ぎていく
ソロソロ場所替えも頭を過ろうかという頃

モソモソ~~~ と囮が下っていく
オット 掛かったか???

竿を立てると

キタァ~~!!(`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~⋱ <°)))彡× >゚))))彡


やっとのことで今日の1尾目










小さいです 囮にはなりそう
しかも 掛かったと思われるところは
石色全く白く見えるような感じ
ハテ?????
です
小一時間掛かってヤット囮が替わりました

囮が替わっても
続きません
偶に 追われて掛かったか?と思うのは
ありましたが なかなか針に乗りません

その後1時間ほどアチコチ入れて 
2尾ほど追加できました
2時間粘って3尾( ´Д⊂ヽウェェェン

淵に落ち込むザラ瀬はまだまだ白川状態なのでパス
午後に期待して場所替えします

友缶担いで 道路まで上がるのに相当苦労してしまった(笑
歳か? それは間違いない













午後は
マッ! いつもの所(笑

囮缶だけ浸けて ちょっと休憩

マッタリ・・・・・


椅子に座って クーラーに伸ばした足は ジンワリと重い
これも歳か?? 違いない

このままで疲れもとれるわけがないので
重い腰を上げましょう

午後の部開始

降り口下流の狭いザラ瀬
この御漁場も右岸側に砂が徐々に増えている気がする

川の中程に足り左岸を向いて
スイスイ~~~~⋱ <°)))彡×~~~ 泳がせェ~~~~~~!!
ウ~~~ン 掛からん!!

ザラ瀬を超えて上流の大き目の石で 掛かった!!
針に乗ってません

少し左岸によって スイスイ~~~~⋱ <°)))彡+~~~ 泳がせェ~~~~~~!!

漸くという頃に フニャ~~~ と目印
下に流されて 

キタァ~~!!(`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~⋱ <°)))彡× >゚))))彡

ヤットです

その後も広~~~~く 探って
少し追加
上流でなくても 綺麗に泳い汚泥れば 何となく掛かるが
泳いでも 泳いでも掛からないと・・・・・・
少し下流で 今年初のドンコ!!!

深い所もやってみますが 掛けられず

1時間ほどで嫌になって 下流の瀬に降ります
此処も 右岸側は砂が多いような・・・・

左岸の浅い所だけ石色が付いているような気がする
瀬肩からすぐ下で

キタァ~~!!(`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~⋱ <°)))彡× >゚))))彡

少し下って

キタァ~~!!(`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~⋱ <°)))彡× >゚))))彡

ただし 後が続かず

下流のシワシワは まだ白くて無反応

上に戻って 大岩の深い所上流で サンザン泳がせて
ヤットという頃

キタァ~~!!(`O´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~⋱ <°)))彡× >゚))))彡

その後
粘って 粘って 何とか1尾追加
これでヤット ツ抜け

ア~~~~~ア
さすがにこれでは 辛抱できません
時間はまだ早かったけど
此処も2時間ちょっとでギブアップ

ヤッパ本流 もう少し垢ついてからじゃないと
続けては掛からんか??

早じまいなので 少し遠回りして 昼食?夕食?
ラーメンと餃子食べて帰りました( ̄_ ̄|||)どよ~ん


さてさて 次は何処へ行けばいいのでしょう?
熊野か?
熊野支流の赤木か?
それとも 日置か?

マッ! 今週はこれで御仕舞い
来週まで考えましょう
誰か私に掛かる川 教えて
但し 空いてる所( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \