妊娠した周期は本気で温かい飲み物ばっかり飲んでいました。お茶口笛
冷たい飲み物は元旦に飲んだビールだけです生ビール


妊活も含め、ジムに行かなくなって全体的に冷えが辛かったので身体を温めることが目的でした。


12月に入ったくらいから寒かったので、仕事には温かいルイボスティーと紅茶を交互に持っていっていました。
年明けには紅茶のストックがなくなって、ルイボスティーだけ飲んでいました。

おうちのお茶は常温にする様にしてて、冷蔵庫には入れませんでした。


夏でも冷えた飲み物は良くないとかたまに雑誌やテレビで見聞きはしてたんですが。
夏はやっぱり暑くて飲めなくてですね。。。
今しかない、まず今やってみようと思って。

あと、たまたまこれを読んだので。
   ↓

おなかを温めることについて書いてあります。
気になったたころをちょっと抜き出します。

「身体を冷やすような食材や飲み物は内臓を直接的に冷やすため、内臓の活動低下を招き、お腹が冷えることになります。」

血行が悪くなることで冷えるとともに、骨盤底筋群などの筋力低下は骨盤内臓器(膀胱・腸・子宮など)の機能低下を招くことにつながります。」

こんな感じのことが書いてありまして。

不妊に関して
原因がわかっていても、いなくても、
不妊以外の健康の面でも、
おなかを温めるべきなのかなーと思って、
今回できそうだったので飲み物は温かいものを意識してました。

とは言え、体の中の方にある内臓がそう簡単に冷えるとは考えにくいですが。
こんなことだけで妊娠できたとは思えないけど、何かよかったのかもしれないなと思ってます。

ちなみに私は元々お茶やコーヒーがかなり好きで
妊娠しなかった冬も、好きでルイボスティーは飲んでいました。コーヒー