さいですか。 -10ページ目

さいですか。

ゲスくて畜生な内容ばかりです。よろしくおっぱっぴー。
※一部記事タイトルに好きな曲の歌詞の一節を使用しています。

 遅れたGWは錆weekってことでいいすか。


 そんな感じで帰省しました。

 夜なべでぬいぐるみを完成させました。

 裁ち切りばさみを大振りに扱ったら手が巻き込まれ、そのときは何も思わなかったのですが、傷を見つけた途端に痛くなりますね。



 ケツでかテディベアキーホルダーができました。



 同時進行でオリジナルキャラクターを縫っていました。

 目はこれでも歴代最高のクオリティなのですが、後から気付くんですけど左目の目頭側に白入れ忘れています。
 そして目が綺麗に刺繍できてもなんだから気に入らない出来上がりでした。


 帰省したそのままの足でDAISOへ。
 目当ては真ん中のドールパターンプレート。お店になかったので、店員さんにお取り寄せをお願いしたつもりが、頑なに店頭から探そうとしていて、わたくしの意思が伝えきれていなかったのかと思ったら、あれよあれよと話が大きくなり、店内の店員さんが集まる事態に。
 話を聞いている感じ、在庫はあるらしいのですが、店頭には並んでいなくて、見つからないようでした。しかしシステム上には在庫がある、と。
 そしてやがてある場所の目星はついたようで、これから探すとのことで待ちました。
 在庫があるから取り寄せはできないということのようでした。
 DAISOの店員さん方、ありがとうございました。

 これ、SNSで見かけて一人暮らし先のDAISOにも2店舗回ったのですが売ってなかったのですけれども、今回みたいに在庫はあるけど店頭には並べていなかった的な感じなんですかね。

 DAISOの布はどんなものかと布も買ってみました。ペールオレンジがなかったので、ちょっと浅黒い系男子を作ろうかな、と。浅黒い系男子なら髪は奇抜な鮮やかさがいいなと思ってピンクです。画像のピンクはちょっと違っていて、加工のせいでもなくて、撮ったときの環境ですね。光が媒体の赤系の色って肉眼とかなり変わりません? 

 そして、テレビの話から、竹は人体を貫通するらしいみたいな都市伝説っぽいことをマッマに話したら、マッマから教えられたコト……
 おうちの中に篠?竹?が……
 部屋の隅なので塵と埃がヤバいのは見逃してや!

 竹だか笹だかの葉が、竹?だけにちくちくするのでマイクロレンズで見てみました。


 毛が生えてました。

 それからぬい撮りアカウントを衝動的に作りました。
 すぐ飽きると思います。
xで@gungoku_yeahです。
 

 眠すぎる。
 んじゃ、すぃ〜ゆ〜す〜ん




 完全に4月30日の翌日が5月であることを忘れていました。4月は35日くらいまである気持ちでいましたので。


 そんな感じで5月。


1日。

 この日もアルバイトを1時間残業しました。終わらなそうなので日曜日にあるはずのシフトを金曜日に振り替え、さらに2時間プラスしました。


 いとこに渡すぬいぐるみが完成しました。
 いとこがどうするのか分からないのですが身バレ防止のため一応ぼかしておく。
 ちょっとアーニャっぽい


2日。
 いつもは休みなのですが日曜日のシフトを振り替え出勤。いつもは4時間勤務なのですが、休みナシの最上限で6時間勤務にしました。
 無事、急ぎの業務は終わりました。
 お偉いさんがロイズ?とかいうところの生チョコをくれました。

3日。
 新宿駅でマッマと合流し、そこから東京駅へ。
 東京駅は多分初めて。

 黄色いバス。


 わたくしは黄色いバスを見た途端、monogatary.comに前に出たお題に「きいろいでんしゃとあかいばす」というのがあったのを思い出しました。今調べたらそれが正しかっただけで、「赤い電車と黄色いバス」だとうろ覚えだったんですけど。
 赤い電車と黄色いバス。赤い東京メトロ丸の内線と、コレかって閃きました。
 東京駅のこといってたのか、あのお題。かなり的外れな話書いちゃった。

 そして駅舎。
 前に職場の人から東京駅を模したバウムクーヘンもらったんですけど、そのまんま。

 白い鳥のオブジェ!
 GARNET CROWみを感じてしまった。これでセピアカラーだったら「frying」っぽくない?あれは大阪だけど。

 そして新宿駅に戻ると、飛行機が通りまして、マッマが飛行機の低さに驚いていました。
 わたくしもそれ思ってたんですよね。

  いとこも文房具好きらしいので東急ハンズを案内しました。
 えっ、カリスマカラーなんて売ってたっけ?!って感じで買ってしまいました。1本250円ちょい。
 いつか世界堂でルミナンス買おうと思ったのですが、カリスマカラーがここにあるなら買うっきゃないと思って……


 そしてお次は京急百貨店。たまたまわたくしの"ナワバリ"に案内する流れになったのですが、たまたまです、本当に。わたくしの行き方が凝り固まっていて、多分他に出入り口あるのでしょうが、遠回りの出入り口に案内するのがいとこの荷物を持ってあげちゃうマッマに悪かったので。

 地元なら車で行く距離なんですよ、バスタ新宿側からアルタ側って。慣れちゃうと車動かすのもダルい距離なんですけど。


 17917歩歩きました。「頭が頭痛」構文?



  パッパにもぬいぐるみを作ろうと思いました。
 アウトラインを綺麗に取ればいいということが分かりました。それでも左右対称には程遠い。


5日。 
 素体は縫い終わったんですけれどもね。

↓これのLサイズです。

  足にペレット入れるので立つそうです。

 ペレットはふわふわたっとんの足に入っているやつです。


6日。

 髪の毛付けたんですけれども、あまり可愛くないな。

 あまり可愛くないというか、パッパが好きな感じではないかも……


 母の日のためにマッマにもクマたんキーホルダー作ろうと思ったんですが、アザラシ。
 あごの布が足りてませんでした。

 あごのパーツないほうがよかったのでゎ……?


7日。
 業務スーパーで冷麺買ったので作りました。

気付いたら5月でおったまげです。



 これが22日までのことだったので以後のこと。


23日。

 職場の人からチェジュ島?のお土産をいただきました。

 おしゃれ。

 持って帰るうちに割れてしまいました。
 チョコレートの味にほんのりオレンジ風味があるだけだろうと高を括っていたら、ほろほろでオレンジの味もしっかりあって美味しかったです。

27日。
 業務スーパーで「さんざし飴」なるものを買いました。



詳細はこちら。
28日。
 GWにいとこが来るという話だったので、いとこにぬいぐるみをあげることにしたのですが、久々すぎてヘタ!

30日。
 5月にパッパの誕生日があるので、パッパにもぬいぐるみを作ることにしました。糸を買ってきました。
 ピンクと赤はDMCというメーカー。他のはコスモ。

 アルバイトが忙しそうだったので1時間残業しました。

 とりあえず4月はここまで!

 4月、頭から風を引いて、「令和の虎」ばっかり観て、あんまり何もしなかったな……

 んじゃ、そんな感じですぃ〜ゆ〜す〜ん