一歩。 の部屋

一歩。 の部屋

~人生色々ありますが~

    
  プラス思考で行き、活き、しましょ!

がんばれ、がんばれ。

でも『 そんなにがんばらなくてもいいんだょ 


十分がんばってるんだから、ちょっと一息入れましょう。


たまには立ち止まって、ゆっくりお茶でもいかがですか?






無事に車庫まで帰宅しました

車を降りた途端、現実が待っています

でも今日一日がめっちゃ楽しく充実した時をすごせたので、また頑張れます!


ありがとうございました😊


今年も田植が始まりました

それにしても今日は暑い!

初日からぶっ飛ばしのペースやし。

(その分早く終わると良いけどね)

 無事に終わりますように・・・

昨日、10時頃に当地域に大雪警報が出ましたが、風が冷たくも時折ちらほらの雪で『どこが?』って思うくらいに過ぎました。

そして夜に警報解除になったんですが、そのあたりから降り積もり始めました。

で、今朝は積もってました。

  

今季初の積雪は一気にしっかりです。

ただ、我が家付近はこの量でしたが、ほんの数分車で南下すると『うそ~』ってくらい通常の景色でした。

 

警報は発令されていず、注意報でした。

『今から雪がたくさん降りますよ~(降ってくるかもょ~)』っていう報じで、積もってますよ~じゃないんですね(;^_^A

2023年も色々ありました

私にとっては

『怪我や体調管理に一層気を向けないと!』と痛感した1年でした

気になることは、出来る時にしとかなあかん!

と思った1年でもありました

 

なんとかお正月準備も終わり、無事に新年を迎えられそうです

ありがとうございました

 

2024年も充実した日々をすごすことができますように・・・

どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

 

  

    

 

〇月〇日は、##さんの誕生日です。

〇月〇日は、%%さんの命日です。

 

忘れていても息子さんが教えてくれます。

そして一部の記念日はFBさんが教えてくれます。

 

ありがたいような、余計なお世話のような・・・

 

忘れないけど、記憶が薄れていくことはありますよね。

思い出すのには良いきっかけなのかもしれないけど、それが悲しみにつながることだと却って忘れた方が良かったりして?

 

はてさて、新たに増えた記念日・過去形になる日を息子さんに覚えていてもらった方が良いのかどうか?