私は幼稚園の頃からの
嫌な記憶をそのままに大きくなって
沢山家でも学校でも嫌な事があって
高校に入ってもすぐに辞めてしまった。

その後も嫌なこと色々あった。
自分も人を沢山傷付けた。

嫌な事は鮮明に覚えてるのって
私だけでは無いはず。
こういうのって忘れる必要はないと思う。
今も思い出しては、クソって思うけど
たまにポジティブになって
あれが無かったら
この自分は無いと思ったりもする。

それから、自分のやった事は
ちゃんと返ってくるって本当。
自分も人の悪口言ってたから
こんなんなったんだろうなと思う。

一日一善って言葉は本当にそうだと思う。

気付いたのは最近だけど
それを出来るようにしようと思う。
見返りでもいいから、
偽善でもいいからやろうと思った。

あと、悪口言って傷付けた人は
許されなくてもこんな事ダメだって
思った時に謝るべきだと思いました。
時間が経つ前に言い難い時でも言う。

私もこんな感じで生きてきたし
今でも死にたいとか鬱ぽくなる時あるけど
ちゃんとした人間になりたいから
頑張ろうと思ってます。

私の場合、支えて貰える事もあるので
今はこうやって思えるけど
死にたくなってる人とか
周りに言える人がいない人は
SNSでもいいから吐き出して
欲しいと思います。

今が凄く辛くて死にたくてしんどかったら
全然逃げてもいいと思います。
逃げた時に親に叩かれたり
辛いのに何か言われた時は、
その親もストレス溜まってて
自分と似たような状態な事が多いです。


それとバイトの面接バックレたりとか
バイトバックレたい人は
ちゃんと電話して言った方が自分の為にいい。
私は過去に何回かやった事あります。
(無断欠勤、面接無断キャンセル…)

その人は自分の為に時間を割いてくれてる。

嫌な事言われるのは当然だけど
何も連絡しないでそのままにしたら
自分の嫌な所としてずっと残って
蓄積されていきます。
した事の気持ちは無くならないです。

電話でごめんなさいと誠心誠意伝えて
断ったあとは嫌な事言われても
そのままにするより気分が違います。

本当に電話してちゃんと謝ったあとは
気持ちが良くて次に行く気持ちも
すぐに作れました。

色々と書いたけど当てはまる人
いるんじゃないかな。
当たり前の事も書いたけど
出来ない人の方が多いと思います。

ニート、バイト繰り返してきたけど
今も少しバイト探し中ニートしてるし
未だにこんなだけど何とか生きているし
大丈夫って事を言いたかったです。

これからを何とかしたいって
模索中です。

同じような人居たら頑張りましょう(^o^)