足のつぼ押し!!すごい!! | 和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓教室おんがくの森・熊本
おやこ囲碁交流会
旅やグルメで熊本を元気にする
YouTubeチャンネルの動画です。

イメージ 1

つーパパ、

一つ自慢が。


寝る前につーの足の裏をマッサージしてあげます。

なんと!!生まれてからずーっと続けております。

凄いでしょ?

普通の子はくすぐったがるんだけど、

寝る前にする癖を付けたら気持ちいい中で寝てしまうようになったのです!


この間、テレビ番組エチカの鏡で足つぼマッサージの良さを放送してたんだって?

天才児を育てるのに有効な方法だとか。


つーパパは、

3年前から実践してたもんねーー。

と言うか、つーパパ20年の和太鼓歴の中で、

実感していたのが、末端の感受性と自分の精神の支配範囲。

末端を意識することの大切さです。


体の末端を意識できる人は体の中心からその先の空間に力を伝える事ができると考えたからです。

人の心は手や足の指先、頭の先端を普段認識できていないんです。


舞台に立つときはその先端どころか、バチの先その先の太鼓、お客さんまで意識します。

自分の体に神経を尖らせるのは当然の事なんです。


そういった思いもあって足裏マッサージを続けています。


一人で実証という訳には行きませんが、

つーは立つのが早かった。これは足裏の感覚が直結しています。

しゃべるのも早かった。

表現が強烈。舞台女優のような語りや歌が得意で声がでかい!!!


そんな元気な子に育っているのは足つぼマッサージのおかげなのか?

と思っていた所でした。


テレビは見てないし頼るつもりも無いんですが、

足つぼマッサージと毎日楽器に触れると言うのは続けて行きたいですね。


と言いつつ、写真の足つぼマッサージ器を踏みながらパソコンしています。

足裏マッサージ大好きーー!!