子育てアイデア☆ありがとうのススメ! | 和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓×囲碁×子育て 和太鼓教室おんがくの森、おやこ囲碁交流会 のブログ

和太鼓教室おんがくの森・熊本
おやこ囲碁交流会
旅やグルメで熊本を元気にする
YouTubeチャンネルの動画です。

つーママの子育てアイデアブログからのお引越しです。

こちらに一本化します。


今日は、『有難う』という言葉を見てみましょう。

有難いとは、本来通常ではありえないような、良いことが起こったという事。

子供たちにも、しっかり伝えたいですね。


毎日たくさん『ありがとう』というと、

たくさん幸せがやってくるのだそうです。


つー一家では、つーにたくさんありがとうを言います。

つーに何かしてあげた時でも、

こちらからありがとう。


つーは、にっこり。


これだけでもいいですね。


でも、『ありがとう』という言葉には、

とっても不思議な言魂があるそう。


ボトルに2つ水を入れます。

片方に、『ありがとう』

片方に、『馬鹿やろう』と書いて、


1日置くと、明らかに『ありがとう』の水が美味しくなるのだそう。


水にありがとうの言葉を入れて飲むと、

とっても健康になるそうです。


確かに、水を飲むたびに、ありがとうの文字を見たら、

心が落ち着きそうですね。

うちも、やってみようかと思っています。


これだけで、にっこり出来れば、

とっても幸せですね。


言魂って不思議だ。。。。

みんなも、ありがとうって言おうね♬

お役に立てましたら、応援ポチお願いしますね!