みなさんこんにちは!

ボイストレーナーのやまです!

 

 

本日のタイトルは驚いた方も多い

かと思いますが

 

 

 

高音域は、トレーニングをすれば

広がりますが低音はトレーニング

をしても“ほぼ”音域が変わらない

と言われています。

 

 

 

高音の発声ばかりに意識が偏り

がちですが実は低音はそれぞれ

が生まれ持った一番の個性なの

です。

 

 

 


「じゃあ低音は一切練習しなくてもいいの?」

 



 

と思ったあなた!

 



※危険です※

 

 


あなたが普段、よく聞く曲を思い

浮かべて下さい、、

高音部分と低音部分の比率を考え

るとどれぐらいの割合ですか?

 


 

恐らく7:3、曲によると8:2程の

圧倒的な割合で、低音部分の方が

多いと思います。

 


 

ですので人を歌で感動させ時には

涙を流させる程の並外れた

 



【表現力】

 


 

を持つ歌手は、低音部分でいかに 

自分の感情を乗せて聞き手を感動

させられるかを意識しています。

 

 


高音で、力を込めて歌ったり感情

を爆発させる事は案外簡単に出来

ます。

 

  


それより難しいのが、低音部分で

自分の感情を込めて歌う事です。

 



 

この事を理解していないとあなた

はいくらカラオケ採点で高い得点

が出せても

 

 

「あいつは機械的な上手さしかない」

 

「人が聞いて上手いと思う歌じゃない」

 



などと言われ、いつまで経っても

人を歌で感動させる快感を味わう

事の出来ない日々を、過ごす事に 

なるでしょう。

  






逆にこの事を、理解し意識すれば

ひとたびあなたがマイクを握り歌

を歌えば、周りはあなたの感情の

こもった歌に引き込まれ




「〇〇君の歌はずっと聞いていられる」




なんて事を言われ歌だけで好きな

女の子を惚れさせる事も、十分に

可能なのです!   








あなたはどちらの人生を歩みますか?




私と同じ後者を選んだ方だけに

「低音を安定して発声する方法」

をお教えします。




片手で出来る方法なので、まずは

今すぐ携帯を触っている手と逆の

方の手を胸に置いてみて下さい。




そのまま

「あぁ〜」

と発声して下さい。この時に胸に

振動が伝わってくれば、それは



“聞き手にとって心地いい低音”です。




高音は、頭から響かせるイメージ

ですが低音は胸内で声を響かせる

【チェストボイス】

を意識します。




慣れないうちは、手を胸に当てて

歌ってみて下さい!




あなた本来の声を活かし、周りの

女性を是非うっとりさせてあげて

下さい*\(^o^)/*








最後までお読み頂き有難うございました!