いつも読んで下さってありがとうございます

いいネ!やコメントに励まされています

前回ここまで完成しました

今回はベッド床板の真ん中がたるむのを防止するべく、最後の補強段階へと作業を進めます

と、その前にフロアーマットがタプタプにたるんでるのを治す事にしました

フロアーマットの記事はこちら

ハイエース200系DIYフロアーマット |チワワ専門ブリーダー ONE WAY OFFICIAL BLOG
面倒だけどもう一度セカンドシートを取り外して作業をやり直します。
フロアーエンドが外せるのだから、ここも行けるんじゃない
て事で外してみたらお見事


これで格段に作業が楽になった~
スゲー
と父と声を上げてた(笑)

あとはホームセンターで買ったヘラを使ってサイドへマットを埋め込んで終わり

これで前回よりはマシに設置出来ました

やっぱりまだたるんでるけど、床に板張りしないとこればっかりは解消されません

つづけてベッド床板の補強に入ります。
今回足場に選んだのはヘキササポートと言う建築資材と2x4角板。
このように使います。
昔、土屋ホームと言うスチール2×4のハウスメーカーに勤務していたので、2×4の知識だけはあったので活用してみた

とは言っても実際に活躍したのは父なんだけど

ヘキササポートに固定した2×4角板に交差するように1x4を2本乗せ、余ってる角板をストッパーとして2×4にネジ留め。
さらに縦方向にも1x4を2本入れてベッドの前後に追加した2×4に乗せるだけの補強をしました

買うより半額位でDog Show仕様のベッドキッドが出来て大満足です

パパちゃんの大活躍のお陰で、この先の娘とチワワ様達との地方遠征も強くないぞ



ロング&スムースチワワの子犬・チャンピオン犬との交配などちわわの事なら何でも
お気軽にお問い合わせください
可愛いチワワの子犬が産まれています
家族の一員として生涯大切にしてくれるご家庭にお譲りします
HP や BLOG に載せていない子犬もいますので
チワワの子犬をお探しの方は、まずはお気軽にお問い合わせ下さいONE WAY http://www.h3.dion.ne.jp/~candy.8
oneway.knc@m8.dion.ne.jp
090-1107-8203 中村
**********************************************************
ランキングに参加しています
バナーをポチッとお願いします
***********************************************************
全国のワンちゃんブログが大集合 ドッグファン