こんにちわ!

週末ってよく天気が悪いですよね(ー ー;)
「あれはたまたまでは無く人間が動く事によって雨の核要素のホコリ等が動くからなんだ!」とよく大学の教授が仰ってました(笑)


一番雨が降る曜日の第1位は火曜日、2位は日曜日、3位は土曜日なんだとか




週末がまさかのダブルランクインと言う( ; _ ; )/~~~







では本題です(笑)




タングステンシンカーってご存知ですかね?
普通に釣りをしてスマホ等📱で生活してる方なら皆んな知ってますよね。




鉛より小さく、環境に優しく、感度が上がる⤴️と言われる魔法?の素材です。



大体の大きさですが、参考までに…






左側  鉛      右側  タングステン



半分まではいかないですが、コンパクトなのは確かですね





よく先輩方が言われていましたが、5万円のロッドに鉛、1〜2万クラスのロッドにタングステンを付けた場合だと1〜2万クラスのロッドの方が感度が上だと。



それくらい感度が上がります⤴︎⤴︎




今年の2〜3月の琵琶湖でもタングステン5〜7グラムのタングステンシンカーを付けたフリーリグのズル引きでいい思いをしました(^_^;)



魚探にびっしり魚が映るが全く食わない。って時に効果があります。




釣竿を時計の10時方向から12時か13時までの高さに上げて止めて待つ。チャンスはボトムにあるちょっとした腐れウィードで、引っかかったら優しくほぐす→バイトチャンス




12〜3月迄の野池とかに非常にオススメのリグです




ワームはブルフラット、SSギル、スタッガーワイド等のフラット系ワームかセンコー等の4インチクラスのスティックワームがいい感じです👍











あ、話がそれましたね(。-_-。)
いつもの癖なので悪しからずΓ○




タングステン❗️感度いい❗️小さい❗️いい❗️とゴリ押しする店員さんが多い事(^_^;)




ただ、物は使いようです





タングステンのメリット&デメリットでもあるあの硬さです…




ダウンショット等のタングステンシンカーを水中で動かすととても音が鳴ります「カチ、カチ、カカカ」と。



ハードボトムだとショートリーダーのダウンショットにすると思った以上に魚を呼べたりします👂


特に水中でシンカーをコツコツ言わすと小さなハゼ系の魚が反応したりします。


下が岩、コンクリ、砂利等だと尚更。




ただ、デカイ魚のサイトをすると偶にこの「カチカチ音」を嫌う個体もいます(^^;)



見えバスがウヨウヨいる某川が散々試したので間違いないと思います。



鉛シンカーだと意外とこの小さな音を抑える事が出来ます✌️





騙されたと思って鉛シンカーも試してほしいです







真珠のネックレスと同サイズのタングステンネックレスを出すと安価なネックレス以上に高そうな(>_>)







一旦話はこの辺でやめときます。





ではまた!