おはようございますっ
夜のけんさ、終わりました。
夜の8時45分に、かんごふさんが来て、これから、けんさになりますって言われて、わたしは、小さいかばんをもって、ベッドごとけんさしつに運ばれることになりました…
病いんは、夜の9時になったら消とう時間になって、電気が消えちゃうからです。
けんさしつに入ってから、けんさのせつめいをしてもらいました。
先生からは、いたいことをするんじゃなくて、朝までおねんねしていれば、終わっちゃうけんさだよって言われました。
さいしょに、紙コップに入れてもらったポカリスエットを100mL飲みました。けんさのために、飲まなくちゃいけないみたいです。
飲み終わったら、あおむけになって、かんごふさんにテープのおむつをつけてもらいました。
パジャマを着てるから、ズボンと、パンツと、全部ぬがされちゃいます…
その上に、よごれてもいいパンツをはかせてもらって、ズボンをはかせてもらいました。
テープのおむつ、あんまりすきじゃないけれど、けんさでつけるのはもう3回めで、グーンのだったから、もうなれましたっ

先生は、おむつだけだといやがっちゃう子がおおいから、パンツをもってきて、おむつの上にはいてもいいよっていうことにしてるんだって、言ってました。
それで、ねているあいだにおへその下のところにきかいを当てて、おしっこがちゃんとたまっているかを見ますって、言われました。
おもらししちゃってもいいように、おむつをつけてもらうっていうことでした。
それから、先生がやさしい音楽をかけてくれて、もってきたキュアアイドルのぬいぐるみといっしょにねむっちゃいました。
朝起きたら、朝の7時になってて、病しつにもどってきてました。
すぐに、かんごふさんが、パッドとおしっこけんさのコップをもってきました。
パジャマとパンツをぬがせてもらって、テープのおむつを外してくれました。
やっぱり、おねしょしちゃってたみたいで、トイレに行く前に、もってきてくれたおしりふきで、おしりをふいてくれました。
トイレでコップにおしっこしたあと、持ってきたもう1枚のパンツにはきかえて、その中に、もってきてもらったパッドを入れてもらいました。
おむつみたいにもこもこするけど、たいいんするとき外して良いみたいですっ
もうちょっとだけ、がんばりますっ