解決済みのQ&A

知恵コレに追加する

不動産投資について質問です。現在、投資用ワンルームマンションを購入しようと考...

shimajiro_5111さん

不動産投資について質問です。現在、投資用ワンルームマンションを購入しようと考えていて、M
という会社を介して始めてみようと思っていますが、過去に取引された方などいらっしゃいますか?

詐欺・トラブル、担当が悪かったなど細かい事や、実際に取引されていてこんな事あったよなど
実際に始める前に情報を仕入れたいと思っているので、よろしければご意見等お願いします。

  • グレード

この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしました。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

hudousanntarouさん

おそらく勤務先に営業電話が掛かってきて、実際に営業マンに会い、その気になっているのだろうと思いますが、警告させていただきます。
まず、「M」は、かの悪名高いの一部を切り離した会社です。
社員はSと変わりません。

次に、ワンルームマンション投資の実態はほぼ詐欺に近いです。
質問者様の受けた説明として、積立金1000円位、管理費5000円位、家賃80000~100000円位で、ローンの返済額70000~90000円位だと思います。

しかし、それは一番最初の不動産販売会社の設定した理想の金額です。

実際には積立金は右肩上がりで上昇していきます。
管理会社に問い合わせればわかりますが、積立金は5年毎くらいに倍々に上がっていきます。
最終的には毎月の支払いが30000円近くになります。

そして家賃は最初の入居者が出てしまえば、次の入居者からは5000円以上下がるのが通常です。
もちろん物件が古くなればなるほど下落していきます。

営業マンには「家賃は下がらない」と説明されているのでしょうが、そんな訳がないです。新築だから高い家賃が取れるのです。
物価が上昇していくから古くなっても家賃が変わらないなどというのは完全な営業トークですので騙されないで下さい。
実際に30年後の家賃は6割ぐらいに落ち着くでしょう。
それが現実です。

家賃が下がり、積立金等の支出が増える。
結果、手取りはどんどん減っていく。
そして銀行へのローンの返済額は変わらない。
将来どうなるかはわかりますよね?
銀行への返済が9万円だとしても、将来の毎月の手取りはは毎月4~5万円になりますよ?
毎月4~5万円の損失です。

もちろん物件を売却しようと思っても、ローンの残債以上の値で売れることはまずないでしょう。

営業マンの説明が上手すぎて、その気になっているかもしれませんが、まずは御自身で正確な情報を集めてください。
まずはマンション管理会社に連絡をして、長期修繕計画表を取得すること。

次に築30年以上のマンションの家賃や売却価格を調べること。
知恵袋の情報を調べるのも手です。

最後に・・・マンションを数年持って、5年後位に売却し、利益を出すみたいな話をされたら、それは確実に騙しにきていると思ってください。
銀行のローンの特性として、元利金等返済の最初の10年くらいはほとんど元金を返済できません。
半分以上利息を支払う仕組みになっています。

ほとんど利息しか支払っていないのに売却益が出る訳がないですよね?
5年後に買った値段とそんなに変わらない値段で売れる訳がないです。
また物価上昇がどーのこーの言ってきたら、もう無視して下さい。

長文になってしましましたが、ワンルーム投資で自己破産など、人生を狂わせてしまった方々を見てきた不動産業界の人間からのアドバイスでした。

兎に角、契約には慎重に臨んで下さい。

  • グレード
  • 回答日時:2010/6/30 22:42:43

質問した人からのコメント

  • 降参大変分かり易い内容です。ありがとうございました。
    断りの連絡を入れましたが、電話攻撃が止みません・・

    知識が無い物に手を出さない様、きをつけます
  • コメント日時:2010/7/1 23:05:39
先日、メールにてワンルーム屋ってどうなの?って質問を受けたので今回はワンルームマンション販売業者について。

私もちょっと事情があってワンルーム業界の話は知っていますが、ワンルーム屋って何なの?って話から。

普通、不動産屋というのは一戸建てなり、ファミリータイプのマンションを売るのが仕事なんですが、ワンルーム屋というのは主に投資用目的のワンルームマンションを売ります。

ファミリータイプの家は衣食住の住ですから、必要なものとしてお客様も探していますし、普通に真面目にしていれば売れます。

ワンルームマンションというのはそもそも家を持ってる人にもう一軒投資用に買いませんか?
って話から入りますが、主な営業方法は電話です。

一日300~500件ぐらいは電話します。それを三ヶ月続けて一軒契約が取れれば良いかなって感じです。
それで慣れてきたら月に1本ペースの契約。
大体、1部屋売ると50~100万の歩合が付きますし、一度軌道に乗れば1人のお客様に2部屋、3部屋買わせることも可能です。

このブログを読んでおられる方の中にはきっとワンルーム屋の方もいらっしゃると思いますがあえてその上で私の意見を言わせてもらうと、私はワンルーム屋を不動産業だとは思っていません。
先物屋とか証券屋に近いものだと思っています。
私は修行時代にワンルームの経験もあるのですが、ワンルーム屋のやってることはムチャクチャでした。
そもそも、不動産業界全般に言えることですが、未経験で学歴不問で30固定であと歩合で年収一千万以上目指せる業種ってムチャクチャじゃないですか?

そんな一ヶ月前まで不動産のフの字も知らない人間から不動産を買おうとは思いませんよね?
それでも売って数字を作るのがワンルーム業界です。
まぁ、マトモではないと私は思っていますし、不動産業界の人間でもワンルームに入ったが3ヶ月で辞めたって人も多いです。

ただ、ブラックかどうかは別です。
人間は悪い人もいますが良い人もいました。
特にワンルーム屋というのは、不動産業界からも世間からも「ああ、ワンルーム屋ね」って目で見られるので仲間意識はすごくあるし、上司は厳しくて嫌な奴ですけど部下は必ず守るし、可愛がります。
男子高校のノリです。
ある意味、役所とか大手の企業の方が人間関係はいやらしいんじゃないかなと思います。
ワンルーム屋は灰皿飛んできますし、パンチキック、アポ取れるまで起立電話、色々噂はありますが殆ど事実です。

不動産を金儲けと割り切れるならやる気さえあればノー学歴、ノー経験で年収一千万狙えます。
不動産をやりたいのであれば辞めたほうがいいと思います。

あと、私は世間が狭いだけかもしれませんが真面目なワンルーム屋にまだ出会ったことがありません。

私がよ~く知ってる詐欺集団ワンルーム屋は堂々と日本の経済とは?とか不動産は?みたいな雑誌に出ていたのですが、あれを読んだ時にはこの日本はムチャクチャだと思いました。
皆さんもよーく知ってる雑誌なのですが、その業者が今伸びていて不動産を熟知してるみたいに紹介されてたんですが、ほんの1~2年前まで詐欺集団で特技は偽造エビデンス作成、偽装住宅ローン等の不動産の悪技の使い手でした。
あまり詳細は言いたくないのですがあまりにも消費者が可哀想だと思います。
AKB48のアイドルが恋愛したことがない処女です!といってて実は彼氏がいて(しかもファン食いだった)ラブラブだったというのと同じぐらい酷いですよ。
なんせ、詐欺で食ってた会社が今じゃ不動産業界をリードするみたいな感じで雑誌で紹介されてるんですから。

派遣切り、内定取り消し企業に制裁を

133 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/07(水) 19:17:54.80 ID:pYTDLqnQ0
会社名 
株式会社デュアルタップ [ Dualtap Co.,Ltd. ] 
所在地 東京都品川区東五反田5-23-7 五反田不二越ビル2F 
http://www.dualtap.co.jp/ 

内定後、他社の内定をお断りし、さぁ、これから頑張っていこうと思っていた入社2日前に社長室に呼び出され、 

「うつ病なんだって?心理学部でてるのにうつ病になっちゃったの?バカじゃない?」 

などと耳を疑うようなことを臼井 貴弘 社長自ら言われ、 
「そんな奴要らないから。取りあえず今回の採用については 
もう一度検討させてくれ。人事の熊谷からまた連絡入れるから。」 
と。その日のうちに電話で連絡が有り「採用の件はなかったことに」 
と言われた。 
私はなによりも、うつ病だから、心理学部を出ているんだから 
うつ病になる奴は馬鹿だと一企業の社長に言われたことに憤りを感じる。 
心理学部を出ている人間でもうつ病にもなる。 
医学部を出ている人間が風邪をひくのと同じように。 
さらに、入社2日前の内定取り消しという非常識な時期に、 
自らの手を汚すことなく自分の部下を使って取り消しの事実を 
電話で伝えてくるのは企業として全く誠意がない。 

臼井 貴弘 お前はそんなに偉いのか? 

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1228947107/133

 
 
以下、面接官→面 転職職男→自 とします。

面:「え、なんで営業じゃないの?何で契約事務なわけ?」

自:「はい、求人要項にもありましたとおり、宅建資格を生かして家庭と両立させたく
   志望いたしました」
   (っていうか、そもそも営業なんか募集してねーだろ。契約事務を募集した面接で
    何で契約事務なわけ?って意味分からんし・・・。しかも、何、この偉そうな口調。
    何かモーレツに嫌な予感がするな)

面:「何で営業じゃねーの?」

自:(人の話聞いてないのかな、コイツ・・)
  「はい、実は以前の不動産営業で身体を壊して1週間ほど入院したんです。睡眠時間が
   2、3時間台、多くて4時間で、しかも車通勤で1ヶ月の走行距離も3400キロ
   位のハードワークでして」

面「何、身体弱いの?俺も睡眠時間4時間だけど問題ねーよ。まあ、眠くて車で警察に
  カマほった事あるけどさ」←自慢げ

自:「自分も眠くて事故、何回か起こしかけました」

面:「つーかさ、営業力ねーから事務希望してんだろ?大体、営業辞めて管理に
   行く奴って営業できねーから行くんだよ」

自:「家族とも1週間に1度位しか顔を合わせなかった生活スタイルも辞めた理由です」

面:「家族なんか月に250万位稼いで金さえ渡しときゃ、それでいいだろ。子供も
   嫁さんも相手できなくてもたまに贅沢な旅行でも連れていきゃ、それで
   いいだろうよ。稼げねーからそんな事、言ってんだろ!?」

自:「はあ・・・」(あんたの価値観押し付けられてもな・・)

面「俺は営業できたし、稼いだからさ。今は営業なんかしねーけど、俺は実力が
  あるから」←ドヤ顔、なぜか椅子に浅く腰掛け、こちらを見下しポジション

          http://ameblo.jp/tensyoku-kun/entry-11300071420.html 

hariki見立真一増元宏明



fukuda見立真一増元宏明



chihiro見立真一増元宏明

質問詳細解決済みの質問

解決済みの質問

カノーバホールディングスという不動産投資会社はブラック企業でしょうか?まともな会社でしょうか?


出会い系で出会った女性がしばらくして、しつこく投資マンションを勧めてきました。「嘘だったら新潟の両親を殺してもいい」とまで言ってきました。この方は営業目的?それとも純粋に恋愛目的?同じような経験をされた方はいますか?この会社はほかの書き込みですと勧誘がしつこいと聞きますが...

補足

そういえば、何度か食事をしていく中で、やたらと個室が多かったり、帰ろうとすると、泣きだしたりしてました。女の涙で誘うなんてひどい話です。それと、やたらと社員の教育にも力を入れているということを聞きました。いったい何の教育か知りませんが。

質問した人: さん

質問日時: 2012/8/16 11:28:24 | 解決日時:2012/8/31 07:55:54

回答数: 2 | 閲覧数: 291

お礼:知恵コイン25枚

ベストアンサーに選ばれた回答

回答した人: bluesea_peaceさん

回答日時: 2012/8/17 00:39:30


残念ながら恋愛目的ではないです。営業目的です。会う前、もしくは会ってすぐに勤続年数を聞かれませんでしたか?出会い系サイトで不動産勧誘にあった方の経験談によく書かれています。おそらくローン審査の関係で聞いてるようです。個人のスタンドプレーではなく、会社が集客方法としてやっているのでしょう。だから、同じ経験をされた方の書き込みが他にもあるのでしょう。いわゆるデート商法です。うまく相手の心理をついて、時には「自分のことを信用してくれないの?」と断りにくい雰囲気を作ります。マルチ商法等の企業も含め、社員は相手を落とすためのトレーニングを受けてます。変だと思ったら、あなたの直感を信じ、深入りしない方がお互いのためです。
出会い系サイトも、営業目的での使用を禁止しているはずです。それなのに、営業目的であることを隠してコンタクトをとってくることや、大事な社員に、身近な人にバレたら信用を失う可能性すらあるリスクを負わせてまでデート商法させる企業は健全とは言い難いでしょう。

この回答が不快なら

ベストアンサー以外の回答

11~1を表示しています。

回答した人: north_shore461さん

回答日時: 2012/8/16 14:24:48


カノーバホールディングスという不動産投資会社がどういう会社か知りませんが、投資マンションの購入が条件の恋愛というのは聞いたことがありません。

しつこく投資マンションを勧めてくる、出会い系で出会った女性の目的が営業でないと思われるなら、あなたは愚か者です。

「嘘だったら新潟の両親を殺してもいい」というのは公序良俗に反するので、約束しても法的にはなんの意味もありませんよ。
そんなことを言う非常識な人を恋人にしたいですか?

hariki見立真一増元宏明



fukuda見立真一増元宏明



chihiro見立真一増元宏明

マンション勧誘「逆ギレ商法」横行…脅しや暴力の業者も 

3月23日7時31分配信 読売新聞 


 脅迫まがいの悪質な電話勧誘で、マンション購入をしつこく迫る業者への苦情が急増し、愛知県内では昨年12月現在、相談件数が131件で前年同期の約1・5倍に上っていることがわかった。きっぱり断ると“逆ギレ”したり、嫌がらせをしたりするケースも目立ち、中には暴力を振るう業者もあるという。

 「あなたにマンションの購入を断られ、部下が人間不信になって自殺した。どうしてくれるんだ」。名古屋市内の50歳代の男性会社員宅に昨年11月上旬、上司を名乗る男から電話がかかってきた。

 男性の自宅や職場に、「老後の年金の足しに、マンション経営はどうですか」と、勧誘電話が頻繁にかかり始めたのは同年9月頃。男性は「住宅ローンがあるので」と断っていたが、その後も電話は続き、多い時には一日に数十回もかかってきた。困り果てた男性は同年10月下旬、電話の男に直接会って断った。しかしその後、「上司」という男から、部下の自殺を理由に契約を迫る電話が入るようになり、名古屋市消費生活センターへ相談した。同センターが強引な勧誘をやめるよう業者へ連絡したところ、電話はなくなり、部下の自殺もウソだったとみられている

 国民生活センターによると、2007年度の相談件数は全国で2841件。5年前の倍近くに増えており、今年度はさらに1月現在、2386件で前年同期の約450件増。このうち約1割が強引な勧誘を断り切れずに、契約させられていた悪質な業者の多くは社名などを名乗らずに電話をかけ、断られると「家に火をつけるぞ」「家族に気をつけろ」などと脅すほか、喫茶店などで長時間の説明をした場合は、「こんなに説明しても契約しないなんて、人としてどうなんだ」と殴るケースもあったという。

 被害相談が後を絶たない背景として、同センターは〈1〉悪質な訪問・通信販売や電話勧誘などを規制する特定商取引法では、電話勧誘で相手が購入しない意思を示した場合、再度勧誘することを禁じているが、分譲マンションは同法の指定商品ではない〈2〉宅地建物取引業法でも、断られた相手に再び勧誘することを規制していない--などを挙げ、行政に対し、業者への指導強化を求めている。

 こうした“逆ギレ商法”について、日本女子大の細川幸一准教授(消費者政策)は「不況の影響でマンション需要が冷え込み、業者が在庫を抱えていることも背景になっている。悪質な勧誘については毅然(きぜん)として断り、その後の電話には決して応じないことが大切相手方の発信番号を表示するサービスを利用し、着信拒否に設定するなどの対策も有効」と指摘している。

最終更新:3月23日7時31分

 1 : 出世ウホφ ★[] : 投稿日: ID:???0

ファミリーレストランで約21時間、男性にマンション購入を迫り、無理やり申込書にサインさせたとして、 
新潟東署は28日、強要容疑で、自称東京都北区赤羽台、 
不動産会社社員山口英輝容疑者(22)を逮捕した。 
同署によると「やってない」と否認している。 

逮捕容疑は27日午後、新潟市中央区のレストラン駐車場で、マンション購入を断った 
新潟市の30代の男性会社員の腹部を殴り、「埋められたいか。それとも流されたいか」などと脅し、 
申込書にサインさせた疑い。 

同署によると、山口容疑者は電話で購入を持ち掛けた際、 
男性が興味を示したことから、26日午後10時ごろ、 
同市中央区のレストランに呼び出して勧誘。閉店時間を迎えると別のレストランに移り、 
翌27日午後7時ごろまで購入を迫った。 

男性は27日夜、解放された後に同署に届けた。山口容疑者は28日午後、 
男性から手付金を回収するため再びレストランに来た際、逮捕された。 

2009/11/28 21:51 【共同通信】21時間、マンションを勧誘 ファミレス転々、強要容疑 
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112801000646.html 
近年、会社や自宅への執拗な電話や突然の訪問による良質な投資マンション購入の勧誘が急増しています。
税金対策や年金の足しになるといった誘い文句に加え、長時間の拘束により根負けして投資マンション購入契約書にサインをしてしまうケースがあります。
今回は、こうした勧誘にあったら、どう対処をしたらいいのかをご紹介します。

 
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg5251.html

 

国土交通省から消費者の皆さんへのお知らせ・注意喚起(マンションの悪質勧誘・訪問、アンケート調査等)

◎投資用マンションについての悪質な勧誘電話等にご注意ください




(※画像をクリックすると政府インターネットテレビのページに移動します。)

 最近、投資用マンションの販売などの不動産取引に関して、宅地建物取引業者から電話による執拗な勧誘を受けたなどの苦情・相談が増えています。

 宅地建物取引業法(以下、「法」という。)では、宅地建物取引業者に対し、契約の締結の勧誘をするに際して
〔1〕不確実な将来利益の断定的判断を提供する行為(法第47条の2第1項)
〔2〕威迫する行為(法第47条の2第2項)
〔3〕私生活又は業務の平穏を害するような方法によりその者を困惑させる行為(法施行規則第16条の12第1号のヘ)
〔4〕勧誘に先立って宅地建物取引業者の商号又は名称、勧誘を行う者の氏名、勧誘をする目的である旨を告げずに、勧誘を行う行為(法施行規則第16条の12第1号のハ)
〔5〕相手方が契約を締結しない旨の意思(勧誘を引き続き受けることを希望しない旨の意思を含む。)を表示したにもかかわらず、勧誘を継続する行為(法施行規則第16条の12第1号の二)
〔6〕迷惑を覚えさせるような時間の電話又は訪問する行為(法施行規則第16条の12第1号のホ)
 などを禁止しています。 ※〔4〕~〔6〕については平成23年10月1日から施行【詳細ページへ】

 次のような勧誘を受けた場合は、そのときの具体的な状況や様子(日時、勧誘してきた会社情報(正確な会社名(例えば(株)○○○不動産、△△△販売(株)など)、会社所在地、免許証番号)、担当者名、具体的なやり取り等)を記録するなどして、免許行政庁までお知らせください。
 ・断ったにもかかわらずしつこく電話をかけてくる
 ・長時間にわたって電話を切らせてくれなかった
 ・深夜や早朝といった迷惑な時間に電話をかけられた
 ・脅迫めいた発言があった
 ・自宅に押しかけられ強引に契約を迫られた
 ・絶対に儲かるから心配ないと言われた …など


1.宅建物取引業者の免許行政庁の検索


以下のページで、宅地建物取引業者の免許行政庁等を確認することができます。

  宅建業者企業情報確認のページ

※宅地建物取引業者は都道府県知事免許業者の確認も可能です。



2.免許行政庁の連絡先


 検索結果により、担当の「免許行政庁」にご連絡下さい。

◆「免許行政庁」が各地方整備局等の場合は、国土交通大臣免許業者となります。
 本店(主たる事務所)が所在する都道府県を管轄する地方整備局等の宅地建物取引業免許部局に連絡して下さい。

  地方整備局等の管轄区域、宅地建物取引業免許(大臣免許)の窓口一覧のページ

◆「免許行政庁」が都道府県名の場合は、都道府県知事免許業者となります。

  当該都道府県の宅地建物取引業免許部局に連絡して下さい。


3.個人情報の消去等について


 個人情報取扱事業者は個人情報の取扱いに関する苦情の適切かつ迅速な処理に努めることとされており(個人情報保護法第31条第1項)、プライバシーポリシー等に基づき、本人からの申し出によりデータ消去等に応じる場合もあります。本人から勧誘してきた事業者の個人情報相談窓口に対し、データ消去等の申し出をされることも解決の手段として考えられますので、ご検討ください。




◎国土交通省の名を騙る訪問やアンケート調査等にご注意下さい!!



 「こちらは国土交通省……」あるいは「国土交通省から委託を受けて……」など、国土交通省の名を騙った訪問やアンケート調査などにご注意下さい。
 以下に、国土交通省にお問い合わせのあった例を掲載します。
 
【訪問によるもの】
 
○台風による浸水被害の後、男性が家屋調査に来たとして自宅に訪問した。会話の中で、大工は決まっているか等の不自然な言動があったので、名刺を求めたところ帰って行った。その者を見ていたら、近所の被災家屋を一軒一軒回っているようだった。
 
○**診断士と称して地震が来る前に点検に来たとして自宅に来訪した。
 
○男性2人が自宅に来訪し(会社名、氏名の名札を着用)、この地区のシロアリ防除を実施したお宅を回って施工状況を確認している旨を告げられ、身分証明書を求めると国土交通省******認定証と称するペーパーのコピーを見せられ、怪しんで断ると憮然として帰った。
 
○国土交通省から委託を受けたと称する業者の訪問があった。「公共事業のために必要となる土地を買わせて欲しい。売買したい。」などと話をし、事前の手続に必要であるとして金銭を要求された。
 
【電話によるもの】
 
○地震対策や耐震診断などを名目とするアンケート調査の電話があった。(この形態のお問い合わせが最も多く寄せられています。)
 
 ・音声ガイダンスに従ってプッシュボタンで回答するものが多数です。
 
 ・アンケートに協力すれば3万円が当たる、3万円相当の耐震調査費用をプレゼントするというものもあります。
 
 ・数日後、業者から、アンケートに答えて頂いたので無料で調査する旨の電話があったものもあります。
 
○企業の交通実態調査を行っていると称して電話があり、自社の30歳以上の独身男性の人数を聞かれた。
 
○以前に送付したアンケート調査の回答期限が過ぎており、裁判所から召喚令状が送付される、事業を停止させる等の威圧的な態度をとられた。送付された記憶がなかったため再送を依頼するも名前も連絡先も告げられなかった。
○国土交通省から依頼を受けたとする業者から、企業不動産の取引等に関して、社長の取次を求める電話が何度もあった。 
 
 
 以上の例は、すべて国土交通省の名を騙った訪問やアンケート調査等であり、国土交通省との関わりは一切ありませんのでご注意下さい!!
 
 なお、国土交通省が行っている統計調査で統計調査員が直接ご自宅にお伺いしたり、アンケート用紙を郵送する場合もあります。不審に思われたら、国土交通省の担当部署を聞いていただき、その担当部署に直接電話でご確認下さい。(念のため、担当部署の電話番号はご自身でお調べ下さい。)
0422217900      
0422292010      
0422291136      
0422671297     
0422673147      
0422672256      
0422395539      
0422672209      
0422672706      
0422671892      
0422672482      
0422672025      
0422672905      
0422701134      
0422672359      
0422672232      
0422702351      
0422672255      
0422673064 

 0367333311      360
0345770285      226
0357726205      220
0355720950      217
0368574134      212
0357867609      190
0366752625      147
0364028517      133
0368268117      129
0353327051      126
0343603007      122
0358307013      115
0368249579      113
0367460120      102
0355620135      96
0366875139      92
0359567819      91
0337702777      91
0332721471      88
0363840140      84     
0357334132      80
0354577162      66
0336697030      66
0353631899      65
0345009215      64
0345896705      63
0362291620      61
0357896922      60
0355208577      58
0353041753      53
0352814822      51
0369126761      44
0353636262      44
0366709020      43
0363273998      42
0345770284      41
0357628166      41
0363023341      41
0369111811      40
0368410360      39
0368535679      39
0357402304      38
0366853750      37
0367397420      37
0363612257      37
0354566226      36
0345500860      34
0353327058      34
0335627747      34
0357931187      34
0335701497      34
0368509308      32
0368213800      32
0352872188      32
0366799815      32
0367337344      32
0355620263      31
0359570949      31
0353128971      31
0358466306      30
0359091146      30
0337703425      29
0357862530      29
0366755073      29
0353487830      28
0345904470      28
0353340955      28
0359533171      27
0356256833      27
0353631877      26
0335444755      26
0353264789      25
0353381520      25
0362300882      25
0353029530      25
0366752659      24
0366920022      24
0356421336      23
0359192951      23
0357338615      23
0332721534      22
0335614755      21
0357248025      21
0358339240      21
0359091091      21
0364195050      21
0355622787      21
0352693720      21
0339880871      20
0353127072      20
0354133850      20
0357945151      20
0336347906      20
0357334138      20
0364184453      20
0367309017      20
0338307107      19
0353798431      19
0356453654      19
0364105284      19
0669206390(215)12-16 14:280345604697(212)12-15 13:040358772501(199)12-15 22:1908001230023(187)12-16 21:300664552523(165)12-17 16:380676353945(155)12-17 20:310337703425(153)12-16 15:280676353946(150)12-15 15:090343301221(127)12-17 14:540357938455(116)12-17 14:190343301000(110)12-17 13:080120828251(101)12-17 21:460522590740(80)12-17 18:510367010725(75)12-17 10:410357742804(74)12-15 14:220522591761(63)12-16 19:590352693708(59)12-15 15:520345774112(56)12-17 16:1608061706882(52)12-16 11:380120121603(49)12-15 19:420752578886(45)12-16 20:360677097120(45)12-17 14:160664552468(43)12-17 20:080345799150(36)12-17 13:260664552026(31)12-16 21:540352122165(30)12-17 17:0809096222406(29)12-16 21:570362064691(26)12-15 12:110353372832(25)12-17 17:190120833356(23)12-15 15:09

0367333311 (360) / 0662589980 (254) / 0345770285 (226) / 0357726205 (220) / 0422217900 (217) / 0355720950 (217) / 0368574134 (212) / 0454443270 (198) / 0645603840 (189) / 0357867609 (188) / 0120299982 (181) / 0120656606 (173) / 0120996787 (170) / 0677097120 (162) / 0366752625 (147) / 0471307620 (136) / 0364028517 (131) / 0368268117 (129) / 0422292010 (129) / 0353327051 (124) / 0649641420 (124) / 0343603007 (122) / 0358307013 (115) / 0113300035 (115) / 0368249579 (111) / 08005550382 (110) / 0367460120 (101) / 0355620135 (96) / 0489901820 (92) / 0366875139 (91) / 0454121102 (91) / 0359567819 (91) / 0337702777 (91) / 0120944124 (88) / 0332721471 (88) / 0363840140 (84) / 0357334132 (76) / 0486333336 (74) / 0120965698 (73) / 05058054855 (70) / 0120935776 (69) / 0677327820 (68) / 0663432368 (67) / 0354577162 (66) / 0663448849 (66) / 0336697030 (66) / 0353631899 (65) / 0345009215 (64) / 0227423102 (63) / 0362291620 (61) / 0120797124 (61) / 0357896922 (60) / 0454443271 (59) / 0355208577 (58) / 0120464233 (58) / 0453300012 (56) / 0453388049 (56) / 0345896705 (55) / 0664552646 (55) / 0922894653 (54) / 0120270557 (54) / 0120683832 (52) / 0120121603 (52) / 0353041753 (52) / 0352814822 (51) / 0662922934 (51) / 0222117401 (50) / 0935636117 (50) / 0489906008 (50) / 0120112480 (49) / 05055368755 (49) / 0663114145 (48) / 0868032712 (47) / 05055159879 (47) / 0676360790 (46) / 0120998749 (45) / 0262296025 (45) / 05058050659 (45) / 0998030856 (45) / 0120934364 (45) / 0120528158 (45) / 0120985581 (44) / 0120122990 (44) / 0353636262 (44) / 0120608233 (44) / 0120501671 (44) / 0582160286 (43) / 0120122910 (43) / 0453388046 (43) / 0120934216 (42) / 05055362299 (42) / 0363273998 (42) / 0369126761 (41) / 08005550387 (41) / 0345770284 (41) / 0357628166 (41) / 0363023341 (41) / 0462961278 (41) / 0120446288 (41) / 0664552468 (40) /
 0964220834 / 09048196404 / 0753531320 / 08026979145 / 09023606131 / 07054585390 /0339567690 / 0662640105 / 0292221874 / 0729592203 / 08021947920 / 0643947239 /0924527727 / 09081695507 / 0344368788 / 0364272056 / 0927240515 / 0292546357 /0593505565 / 0368502970 / 0368930065 / 0368930066 / 0364187614 / 0647967636 /0522189354 / 0359811515 / 0366998085 / 0120351122 / 09085470816 / 0345700610 /0582676170 / 0298314366 / 0339817736 / 0353372832 / 08089064284 / 0426707578 /08059640530 / 0333631135 / 0353694795 / 0453302738 / 07065056719 / 0120952319 /0357975115 / 0985222295 / 0753531605 / 0753531322 / 08092029909 / 0354285735 /0120977861 / 09056662396 / 09013122721 / 0462965252 / 0120996842 / 0363000965 /08084729254 / 0995680713 / 0120961342 / 09099273188 / 0120936031 / 0363117274 /0825682421 / 08020754057 / 0363209878 / 0356428551 / 09035571655 / 0286125721 /0345781124 / 08065008305 / 0120606260 / 0345824765 / 0116160430 / 0116160211 /0116160088 / 0362767281 / 0878683088 / 0899820111 / 0899453211 / 0899734418 /0427746112 / 0368959400 /
0649641420 (89) 11-20 18:38
0120531411 (632) 11-20 17:56
0355630222 (205) 11-20 13:03
0676353946 (144) 11-20 11:46
0362064691 (21) 11-20 11:33
0355720950 (42) 11-20 11:16
0338399193 (22) 11-19 23:09
08061705781 (59) 11-19 22:39
0120828251 (97) 11-19 21:27
0752578886 (41) 11-19 19:34
0669104115 (141) 11-19 19:25
0664552523 (145) 11-19 16:49
0357938455 (94) 11-19 14:49
0368249579 (91) 11-19 14:22
0120357297 (511) 11-19 14:15
0677308330 (85) 11-19 14:10
0337703425 (115) 11-19 12:36
0120788555 (129) 11-19 10:42
0359082225 (96) 11-19 10:37
0753531811 (35) 11-19 06:25
0664552031 (62) 11-19 02:05
09096222406 (28) 11-18 23:35
0357729590 (223) 11-18 22:37
0452851500 (129) 11-18 20:50
08001230023 (177) 11-18 19:28
08061709118 (28) 11-18 17:54
05035326757 (54) 11-18 17:29
0120934585 (111) 11-18 15:54
09096222403 (137) 11-18 14:32
0527467302 (371) 11-18 13:30

 藤森克美法律事務所ホームページ 
http://plaza.across.or.jp/~fujimori/index.html 

藤森克美法律事務所 
ワンルームマンション投資商法被害者に大朗報!! 東京地裁、業者に4696万円余の支払いを命令 
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:2wd4hkLnOHEJ:plaza.across.or.jp/~fujimori/mansion.html+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp 

1 東京地裁民事31部ハ1係は、武蔵野市に本社をおくTP社に対し、2012年3月27日、静岡県東部に居住し川崎市の大手企業の研究所に 
勤務するA男さん(1969年7月生、当時39才)が買わされた2件のワンルームマンション(新横浜と大田区馬込)について、 
「本件契約1及び2の締結の際、重要事項である物件1及び2の客観的な市場価格を提示していないこと、家賃収入が30年以上に亘り 
一定であるなど非現実的なシミュレーションを提示し、原告に月々の返済が小遣い程度で賄えると誤信させたこと 
及びその他原告が物件1及び2についての不動産投資をするに当たっての不利益な事情を十分説明していなかったなど 
消費者契約法にいう重要事項について原告に不利益となる事実を故意に告げなかったため、原告はそのような事実が存在しないと誤認し、 
それによって原告は本件契約1及び2を締結したものであるから、同法4条2項による取消しが認められる」として、 
原告が被告に支払った代金総額5016万5900円から原告が被告から受け取った家賃などの総額319万9189円の 
差額4696万6711円を支払えとの判決を下しました。 



  マンション販売訴訟:販売会社に4700万円支払い命令 

 不当な高額と認定--東京地裁 /静岡

 静岡県東部に住む会社員の男性(42)が09年2~3月、価値の低いマンションをうその説明で高値で買わされたとして、不動産会社「TP」(東京都武蔵野市)に約4700万円の返還を求めた訴訟で、東京地裁(杉本宏之裁判官)が男性の訴えを認め同社に請求額全額の支払いを命じていたことが分かった。原告代理人の弁護士が29日、明らかにした。


 27日付の判決で杉本裁判官は、同社が

「客観的な市場価格を提示せず、不利益となる事実を故意に告げなかった」

と指摘し、消費者契約法に基づく契約の取り消しが認められると判断。男性が購入した約5000万円から、家賃収入約300万円を差し引いた約4700万円の返還を命じた。


 同社は09年2~3月、投資目的で東京都大田区と横浜市港北区のワンルームマンション2軒を購入するよう男性に勧め、家賃収入や将来売った差額で利益が出ると説明。男性は約5000万円で購入したが、後に査定したところ約3000万円の価値しかなかった。同社は

「担当者が不在でコメントできない」

と話している。
投資用マンション、勧誘トラブル急増 新手口「名刺交換」誘い水 (産経新聞より)

「新人研修です。名刺交換してください」と街頭で声をかけられ、
親切心で名刺を渡すと、投資用マンションの購入を勧める電話がかかってくる。
こんな新たな手口の営業が相次いでいる。深夜までしつこい勧誘が続くケースもあり、
国民生活センターで注意を呼び掛けている。(大矢博之)
「マンションに興味はありませんか」。記者の職場に電話がかかってきたのは、
東京・大手町のオフィス街で「新人研修中」の男性(24)と名刺交換をした
約2週間後だった。

「あのときは助かりました。一度会ってお話をしたい」というので、
待ち合わせ場所に行くと、男性のほかに上司も同席。
上司は2千万円台の投資用マンションの勧誘を始めた。

上司は「名刺交換で企業を選ぶ。
大企業や公務員でないとローンの審査が難しい」と説明。
「あなたは物件を持つ資格がある」と営業トークに力を込めた。
名刺交換した男性はほとんど話さなかった。

上司によると、30~40人と名刺交換し、
アポイントに成功するのは1、2人。
さらに、契約が成立するのはこのうち1割という。
昔は飛び込み営業だったが職場のセキュリティーが厳しくなり、
約3年前からこうした営業を始めた。

名刺交換のノルマは「1日30枚」(男性)。

アポイントを取れなかった名刺は破棄するという。
JR東京駅前では女性からも声をかけられ、名刺交換した。
女性は「名刺は私が保管する。

営業電話をかける場合は名刺交換の際に許可を取る」と説明。
しかし、「興味なし」と伝えていたのに約2週間後、
女性から「気が変わったかもしれないと思って」と営業の電話がかかってきた。

国民生活センターによると、
平成21年度のマンション勧誘をめぐる相談は過去最多の5355件。
今年度はそれを上回るペースで増加中だという。
このうち名刺交換から始まる投資用マンションのトラブルは
5、8、9月に関東地方、7月には近畿地方で起きた。

相談は「展示会で『研修で名刺を100枚集めている。協力して』と声をかけられた。

断ると『話を聞かずに断るのは失礼だ』と怒鳴られた」(近畿、40代男性)、

「名刺交換したら、上司と勤務先に来た。
夕方から深夜までマンション購入を勧められた」(神奈川県、30代男性)
など会社員からが中心。マンションのほか、自己啓発グッズの売り込みもある。

同センターは「相談には『新人を応援しようと名刺交換した』との声もあり、
親切心につけ込んでいる」と指摘。

「個人情報保護の観点から、安易に名刺を渡すことは危険だ」と注意を促している。