本日は最後のキャスト紹介でございます!
稽古も最終日となりました。
最後まで足掻いて足掻いて皆様に観ていただけるよう頑張ります!
先ずは稽古場での写真をどうぞ
最後にご紹介するのは!
白倉裕二さん
今年もこの季節と言いますか、やってきましたって感じです。
碗プロダクションに関わるようになってから、いろんなことがありましたし、激動の時代を生きてきた感覚があります(個人的に)。
碗プロダクションというところは本当に変化がすごい場所でございます。この先どうなるかはわかりませんが、そういうところで変化、進化していく碗プロダクションに置いていかれる日もそのうち来るのかもしれません。それはそれで、私は楽しみに待てます。それまでは自分ができることを彼ら彼女らに伝え、本当の意味で見送れる日が来て、客席で皆の頑張りを見れる日を楽しみに、しばらくは粉骨砕身で向き合って行こうと誓ったのでした。骨埋めますものでね。
碗プロダクションプロデュース公演「鬼の眼にも縹の海」どうぞ楽しんでご覧いただけますように
我らの初代お兄ちゃん!最初にお会いした時は、雲の上の人だったのですが、
今では我々に合わせてたまに降りてきてくださり、従兄のお兄ちゃんから我が家のお兄ちゃんに✨
骨の髄までどっぷり碗に浸かってもう抜け出せませんねフフフ
今回も歌にダンスにアクションに!カッコいい白倉さん満載です!
内田莉紗さん
今年も出演させていただきます!
「どんな武器を持ってるか」じゃなくて「まる裸の心」が問われるところが、碗の公演の魅力であり怖ろしいところだなぁ、と思っています。
人間って愚かで哀れだし、生きるって辛くて厳しいけど。
でもやっぱり、人間って強くて美しいし、生きるって豊かで面白いなって、思える。
そんな碗の公演が大好きです。
ご来場予定のみなさま、ありがとうございます!
劇場でお待ちしております!
今回ももうとにかく、キレイ
可愛い
カッコいい
の三拍子です
今回も素敵な役どころで、今まで演じたことのない役のはずなのに、ずっと演じてきたかのような、
はまり役なのではと勝手に思っています!必見です!!
山口を入れて総勢48名の大所帯!
ぜひキャストの名前と顔を覚えていっていただけると嬉しいです
そして、今年の前日譚となる今作は、もちろん初めて観る方も楽しめますし、
昨年ご覧になった方は、どう昨年の作品に繋がっていったのかが分かるようになっておりますので、
思い出しながら、お楽しみいただけると思います。
初のシリーズとなる今回の作品は、よりグレードアップした物語となっておりますので、
ぜひ劇場にてご覧いただけますと幸いです
皆さまのご来場、お待ちしております!!
チケットのご予約はこちらから↓
https://www.quartet-online.net/ticket/oninomenimohanadanoumi