昨晩は、浜松にてABCライブ初参戦して参りました。
初でドキドキなり、緊張も混ざって、見るもの全てが新鮮でした。
静岡人にしながら、会場内に入るのは初めての場所。
会場の天井までの高さがハンパなくって、口をパカッと開けながら見上げるくらい。
yasuさん曰わく、自殺に匹敵するくらいの高さ。
確かにぃ、怖い。
レポは、メンバーのそれぞれの印象に残ったMCを書こうと思います。
曲などは、綴りきれないのでお許しください。
トップバッター。AKIHIDEさん。
髪を耳にかける仕草をしながら、「どぉーも、さとぉーでぇすぅー。」きんぱっつぁん!。(笑)
yasuさんに「あっきー、一杯引っかけてきたんか?」と突っ込まれてました。
ライブ前日の夜に浜松入り。カートとギターを持ちながら、腹ごしらえをとお店を探して、30分くらい駅周辺を歩いて、結局見つからず。
(yasuさんのブログでコンビニも近くにないのを知りました。と。)
最終的に見つけたのは、マックとすき家。キムチ牛丼を食べてホテルに向かったようです。
「浜松に来て、どこでも食べられるようなものを食べましたぁ。」と申してました(笑)
yasuさんには、浜松で腹ごしらえしようと思ったのが間違いだわーと突っ込まれてました(笑)
yasuさんも、散々歩いてみつけたコンビニ。買ったのは、○○本ですからぁー(笑)(笑)
淳士さんも前日の夜に浜松入り。
浜松までの新幹線の中での記憶がまったく無かったみたいです。連日徹夜続きだったらしく。新幹線で寝てはいないのに、記憶喪失(笑)
駅構内にあったヤマハのバイク(淳士さんが大好きなバイクらしい)を見た瞬間、パチクリ目が覚めたぁー!って(笑)
淳士さんがパチクリと言うと、優しい嘘の別バージョンのお顔が……(笑)
仲良く浜松入りした3人は、恒例行事のサウナにてボーイズトーク。
YUKIさん。その時、頭にタオルを巻いて髪を蒸してお手入れ。
しか~し、yasuさんと師匠の視線が、ある一点に集中。驚きの表情で見つめる先には……。
頭にデッカい!かめ虫ぃぃぃ~!(゚Д゚)ニオワナイ?ダイジョウブ?
YUKIさんは、かめ虫の放つ強烈な匂いを、「きゅうりのような匂いでしょ?」って言ってて。会場から、「えぇー。」という反応。
すかさず、yasuさんがそんなんじゃないよ!って「だって自分の身を守るための匂いやで~」
身を守る繋がりで、「ABCセット」の話も。まとめ買いされる方もいたとか(笑)。
ここからyasuさんのシモネタトークが炸裂。
シモネタを放つ度に、会場に向けて、「うぇーい!」って。それじゃ、小島よしおさんだわ。
その声とフリが、シモネタ反応度を測るかのようで、ニヤリな笑顔が咲いてました。
師匠は、浜松餃子を求めて、暗闇の中、列に並んだらしく。餃子をゲットして、ビールをお供に連れて楽しみました。と餃子を語ってくれました。
師匠の静岡トークから、ヤケに詳しいなぁーという話になって、隠れ静岡通かと思いきや、実家が静岡にある。と打ち明けてました。
師匠と静岡で繋がれて、嬉しくなりましたぁ。
話に、まとまりがない上に、要らない話もあると思いますが、許してくださいm(_ _)m