ONE・CRAFT ハンドメイドルアー -13ページ目

ONE・CRAFT ハンドメイドルアー

ハンドメイドルアーの製作情報や納品情報、釣行記などを随時、ご報告させて頂きます。宜しくお願い致します。

こんにちは。

 

アルミ貼り・ウッド・ハンドメイドビッグベイト・GS3-227/マムシカラー完成です。

(テストカラーの為、非売品です)

バックの最終塗装にはマジョーラ・マゼランを吹いております。

 

黒い斑点は一点一点手書きです。

EYEには自作新光箔(茶色)EYEを使用しております。

 

テールにはティンセルとシリコンラバーの組み合わせではなく、

ゾンカーとシリコンラバーの組み合わせに変更致しました。

 

今後も随時、自作ルアーのご紹介をさせて頂きます。

 

それでは失礼致します。

こんにちは。

 

アルミ貼り・ウッド・ハンドメイドビッグベイト・GS3-227/マムシ(レッド)カラー完成です。(テストカラーの為、非売品です)

バックの最終塗装にはマジョーラ・トラぺジウムを吹いております。

 

テールにはティンセルとシリコンラバーの組み合わせではなく、

ゾンカーとシリコンラバーの組み合わせに変更致しました。

 

この後、GS3-227・マムシカラーのご紹介をさせて頂きます。

おはようございます。

 

昨日、新設されました荒川本流にじます釣場に行って参りました。

今回は釣りは行わず、見学のみです。

(秩父地区)

下のリンクは新設されました秩父地区の案内図です。

https://gk-chichibu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ac/gk-chichibu/E69CACE6B581E381ABE38198E381BEE38199E696B0E8A8AD-d9618.jpg

 

こちらのリンクは以前からあります皆野地区の案内図です。

https://gk-chichibu.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_5ac/gk-chichibu/E69CACE6B581E381ABE38198E381BEE38199C26R-18a82.jpg

 

遊漁料は(シーズン券・4000円/要写真)

      (日釣り券・1500円)

      (現場売り・2000円)

 

秩父地区、皆野地区、遊漁券は共通です。

おはようございます。

 

昨日、新設されました荒川本流にじます釣場の下見を兼ねまして埼玉県小鹿野町にありますダリア園へ行って参りました。

ダリア園の住所です

(埼玉県秩父郡小鹿野町両神薄8160-1付近)

期間は11月3日までです。

料金は中学生以上500円です。

 

また来年、お伺いしたいと思います。

 

それでは失礼致します。

今晩は。

 

ハンドメイド・ウッドビッグベイト/連結部分・ヒートンの取り付けと防水処理です。

 

ヒートンの取り付けと防水処理には2液式のエポキシ(セメダイン・ハイスーパー30)を使用致します。

 

ヒートンを取り付ける穴です。

 

エポキシを適量取ります。

 

穴の内部へ塗り込みます。

 

ヒートンをセットし、ヒートンの付け根部分にたっぷりエポキシを塗り付けて防水処理、完了です。

 

土曜日から連結作業開始です。

 

それでは失礼致します。

こんにちは。

 

最終コーティングが終了しましたビッグベイトのバリ取り後の防水処理です。

 

(ラインアイ)

 

(テールハンガー)

 

ラインアイとテールハンガーの塗膜の切断箇所には二液式のエポキシ(セメダイン・ハイスーパー30)を使用し防水処理を行います。

 

 

(フロントボディー)

 

(センターボディー)

 

(リアボディー)

 

フロントボディー、センターボディー、リアボディーのフックハンガーの塗膜の切断箇所には瞬間接着剤(セメダイン・3000ゴールド)を使用し防水処理を行います。

 

今後も随時、製作状況をご報告させて頂きます。

 

それでは失礼致します。

おはようございます。

 

アルミ箔貼り・ハンドメイドビッグベイト・マムシカラー、最終コーティング前のサンディングです。

 

(マムシ・レッドカラー)

 

(マムシカラー)

どちらも3回目のトップコーティングが完了した状態です。

 

 

4回目の最終トップコーティング前のサンディングです。

ホコリの付着やコーティングのムラなどを除去致します。

 

この後、最終トップコーティングへ移行致します。

 

それでは失礼致します。

おはようございます。

 

アルミ箔貼り・マムシ(レッド)カラー/ハンドメイドビッグベイトのご紹介です。(テスト中のカラーです)

色を重ねる前のブランクです。

 

徐々に色を重ねます。

 

一点一点手書きで斑点を入れております。

 

こちらは塗装が完了し、一回目のトップコーティングが終了しましたブランクです。

 

ブランクの材質にはハードウッド(米ヒバ)を使用しております。

 

一本一本手削りで製作を行っております。

 

これからも随時、自作ルアーのご紹介をさせて頂きます。ビックリマーク

 

それでは失礼致します。

おはようございます。

 

アルミ箔貼り・マムシカラー/ハンドメイドビッグベイトのご紹介です。

(テスト中のカラーです)

こちらは色を重ねる前のブランクです。

 

こちらは塗装が完了し、一回目のトップコーティングが終了しましたブランクです。

 

ブランクの材質にはハードウッド(米ヒバ)使用しております。

一本一本手削りで製作を行っております。

 

この後、マムシ(レッド)カラーのご紹介をさせて頂きます。

 

それでは失礼致します。

こんにちは。

 

アルミ箔貼り・蛇柄/S字ビッグベイト・塗装開始です。ビックリマーク

こちらはマムシ(レッド)カラーです。

 

こちらはマムシカラーです。

(どちらもテスト中のカラーです)

 

ここから更に色を重ねていきます。

 

それでは失礼致します。