2008.1.18.OAKLEY★
連夜で飲み★
スナイパー遊から
「九州でOAKLEYまとめてる功サンってアツイ漢がいるんで紹介しますw」
と前々から言われていて昨夜ようやく初セッション♪
功サンからいきなりサプライスで「ハイ、kazzサンお土産♪」と
何だか、デッケー包みをもらっちゃった★
ラッピング・ペーパーとかセンス良過ぎ★
やっぱエクストリーム系のブランドって作るものカッコイイね。
そして、
あけてみると…
何?ナニ?なに?ラジコン?
ナント、OAKLEYのバイクのフィギアでした★
「ものすごくカッコイイんですケド♪」
功サンから話聞くと、どうやらOAKLEYファミリーでしか回っていない
限定のドラッグレースバイクのフィギアのようですw
OAKLEY自体が元々、モトクロスのグリップメーカーからスタートしていて
今でもバイク関係のサポートは多いそうです★
↑このドラックレース仕様のバイクはOAKLEYのSCOTT CANNONのマシン
のようで細部のディテールまで超細かい★
極太のスリックタイヤやエンジンのディテールもいい★
色々、話を聞くとどうやらナント、毎年、OAKLEY仕様のバイクや車の
こういったフィギアがでているようで、オレ的には
「そりゃ、コンプリで集めるでしょ♪」と久々にコレクター魂に火がつきましたw
あっ、フライングで見せてしまった(汗)この迷彩覆面パーカーは来月のFSでリリースです★
その後、釣り&熱帯魚(怪魚)の話で盛り上がり連夜で飲んでしまった(汗)
功サン&OAKLEY、サンクス&リスペクト★
九州行ったら、ウッチー巻き込み(笑)釣り&飲み行きましょう~♪
2008.1.17.シーラカンス
そうそう、昨夜bsiで放映してた「シーラカンス特集」を見たよ★
ハイビジョン放送でかなり鮮明な画像でシーラカンスが映し出されていた。
映像は主に昨年タンザニアで撮ったもので内容もよかった。
タンザニアのキゴンベ村、現在シーラカンスが獲れた海域は禁漁に
なっているけど、まだまだ回りの同じような地形の場所にはたくさん棲んで
いる感じだった。
こりゃ、マジで釣りに行くか!(笑)
今回の番組内では、シーラカンスの捕食シーンとかも放映していて
「絶対に粘れば釣れる!」と確信しましたw
ただ、釣っていいものか分からんけどネ…
タンザニアより近場だとコレ↓
ここは、昨年夏に実際、漁師が釣りあげてるし★
しかも、こんな入水写真まで撮ってるし
スゲー羨ましいんですケド(笑)
ほんと、釣りたい魚全部やっつけたら、最後の最後はシーラカンスだな★
まぁ、某誌編集M氏の「ネッシーを釣りたい」ってのよか現実的でしょ(笑)