KAZZの一魚一会 Around the World -67ページ目

2014.2.3.週末












週末は来客と飲みで賑やかでしたw





S親方の好意で昨年のエリート5でのイッチーの優勝祝い
からの久々に朝までコース…^^;








翌日は仏から龍介が帰国。
こちらも最後にトラブルでしたがナントカ回避?

今週はFSですねー!
ボキも木曜日から大阪INの予定ですが
会場には居場所ないので、テキトーに
遊たちとフラフラ回遊していると思い鱒


2014.1.31.機内映画






忘れる前に今回の機内映画、JL便だったので
まぁまぁ新作上映でした。


※謝罪の王様

舞妓Haaaan!!!、なくもんか、の水田伸生監督×宮藤官九郎脚本
×阿部サダヲ主演での第三弾!観に行きたかったが機内で充分でしたw
要所要所のギャグはまぁまぁ好きでしたが「わき毛ボーボー自由の女神」
って…寒いというよりイタイ感じですwまぁエピソード形式で物語が
進むにつれストーリーが繋がっていくのは◎でしたね





※大統領の料理人

フランス大統領官邸史上唯一の女性料理人の実話映画
オモシロイ!(料理や食べる事に興味ある人なら…笑)
内容より料理の映像美にヤラれた感じでした。
いかにも仏映画っぽいところも◎





※Runner Runner

オンラインポーカーゲームの元締めと学生の話し
ぱっとしない内容と展開だが舞台がコスタリカってのと
ベン・アフレックの悪役は、まぁまぁでした。日本未公開かな?





※人類資金

こちらもレンタルなら観てみたかった映画
何故なら昔ハマった俳優「ビンセント・ギャロ」が出てるから(笑
しかし駄作でした…涙。佐藤浩一と森山未来の演技は際立っていたが
他の観月ありさ、香取慎吾等の駄優達と内容を無理やり枠内に
詰め込んだ感満載でダメダメ…。
ギャロは何故、こんな駄作に出演したんだろう…




2014.1.30.今月の新刊









各釣誌リリースされておりますねw

今月はRR3月号にて昨年お手伝いさせてもらった
「中年男子マレーシアで夢を見る」が掲載中!
原太一:新編集長と馬国の仲間と綴った日常の旅。
冒険とか長期旅とか無関係で2泊3日で釣り旅なんざ行ける
というモデルケース的な旅記でございます。









続いては紙面ではないですがルアーマガジン誌の付録DVD
「岸釣り怪魚対決」ではガンクラvsレイドの釣堀@タイ編の
DVDをコーディネート(この時はタイに居ましたがdeps釣行中ですた)
こちらも超お気楽、タイの人気釣堀ツアーをガンちゃん、カナモ、撃等が
お笑いっぽく魅せてくれておりオモシロイので必見ですy!







よろしくお願いします