KAZZの一魚一会 Around the World -100ページ目

2013.7.19.PNG自動更新⑥






2013年PNGツアー中の為、自動更新となります

よければ、お付き合いください




KAZZの一魚一会 Around the World



今日の自動更新は毎年行ってる村への援助活動です


この数年、パプアニューギニア、インドネシアのパプア側、島々と

積極的に回っております。1つ感じることはインドネシア領土は

どんなに奥地へ行っても政府からの援助金がしっかり出て、ある程度

の設備がしっかりある(皆さんの考えてるレベルではありませんが…)

それに比べPNGの奥地の村は政府からの援助金なぞ、もちろんなく

とても貧しい生活をしております。

弊社では現地コーディネイターのJasonに賛同し、ほんお僅かですが

村々へ薬や食料などの援助物資の支援を毎年行っております。


本来、川や魚は彼らのもので、ヨソ者のボキ達が釣りを

できる場所ではありません。そんな場所に気持ちよく受け入れ

釣りをさせてくれる彼らに少しでも恩返しが出来きて、この釣り場を

来世に残すことができればと思っております☆





PNG、インドネシア釣行は実績NO1の弊社へお問い合せください☆

KAZZの一魚一会 世界秘境釣旅記
    http://www.onebiteonefish.com/wp/



2013.7.18.PNG自動更新⑤







2013年PNGツアー中の為、自動更新となります

よければ、お付き合いください




KAZZの一魚一会 Around the World



引き続き自動更新は過去5年間のBigFishメモリアルです


昨日の爺のバラに比べると見劣りしまくりですが、これでも116cm、40lbの

自己記録のバラマンディーです。爺の釣ったサイズだとコンディションがよければ

70lbはいくと思うが、あの固体はお腹がベッコリの激痩せで、こいつは

長さは116cmしかないがウエイトは40lbと丸々と太ってました。


また汽水、河口域で掛けると銀ピカ、純淡水で掛ける個体は

銀黒、金黒系の色になります。特にブラックウォーターの湖や沼の

固体は金黒系の色になりカッコイイですね!






PNG、インドネシア釣行は実績NO1の弊社へお問い合せください☆

KAZZの一魚一会 世界秘境釣旅記
    http://www.onebiteonefish.com/wp/



2013.7.17.PNG自動更新④




2013年PNGツアー中の為、自動更新となります

よければ、お付き合いください



KAZZの一魚一会 Around the World



引き続き自動更新は過去5年間のBigFishメモリアルです


↑ネット上で、ご覧になった方も多いと思いますが5年前にケアンズ在住の

バラマン爺と一緒に行った際に彼が釣り上げた超モンスターバラ!

ケアンズ在住10年メーターUPバラを狙い続けていた爺の初メーターUPが

このサイズ!長さは125cmのメジャーを余裕で振り切り、ウエイトは

うる覚えだけど50lbくらいはあったんじゃないかと…
最高の笑顔!最高の瞬間を共に居合わせた事に感謝!





PNG、インドネシア釣行は実績NO1の弊社へお問い合せください☆

KAZZの一魚一会 世界秘境釣旅記
    http://www.onebiteonefish.com/wp/