トップが舌をペロッと出す、という小技があることに、
ずっと気づきませんでした。

最初に、「おや?」と思ったのが、ジャパンカップ2010の決勝の
梅花高校の演技。例の「超・神」な演技です。

NHKのBSをアナログで録画したものしか入手できなかったのですが、
何度も繰り返して見るうちに、1.5のトスアップのあとで、ベースごと
トップを回転させるとき、右側の小柄なトップの方が、どうも舌を出して
いるような気がしてきました。

しかし、そのときは、「まさか」と思って信じられませんでした。

確信が持てたのは、その後に放送された、笑ってコラえてを、
フルハイビジョンで録画してからです。

ちなみに、当時、自分はフルハイビジョンで録画できる機器を持って
いなかったのですが、この笑ってコラえてにおける梅花高校の演技を
録画するために、ブルーレイ付きのHDDレコーダを購入しました。

購入したかいがあって、やはり、1.5の直後で、トップが舌を
出していることを確信することができました。ベースごとまわって、
トップが真横を向いたとき、観客席を背景に、トップの長い舌が
鮮明に見えました!

しかも、ちょっとペロッと出しているのではなくて、
思い切り、根っこまで舌を出し、出したまま止めています。

これが技でなくて、何でしょう!

舌技があると信じて、再びNHKのほうの映像を見ると、
キックスケールの直後でも、左前のトップ(綺麗なポーズの方)が
思い切り舌を出しているのに気づきました。

もう、間違いありません。

「最新チアリーディング」にも載っていませんが、
舌出しは、技として存在するようなのです!

舌出し、大好きです。

遠くから見て、なかなか細かな表情までわからないこともありますが、
舌を出されると、見ているほうも、思わず楽しくなりますよね。

それに、トップがぐらついたりしているとき、とても、舌出しは
できませんので、舌を出すことで、トップが「余裕」であることを
アピールすることにもなっていると思います。

つまり、舌を出されることで、観客もリラックスすることができます。

チアリーディング競技における、この素晴らしい舌出し、
いつごろ、誰が、最初に行ったのでしょうか?

ご存知の方がもしいらっしゃいましたら、
コメント欄かメッセージで、ご教授頂ければ大変有り難く存じます。

「10年前には、すでにあったよ」とか、
「自分達のチームも、ときどきやるよ」いうような情報も歓迎します。