東洋英和女学院大学。
なかなか高度な技を、綺麗に決めてくれるという印象があり、
自分の好きなチームです。
今日も期待して待っていると、円陣を組むまで歩いてくる段階で、
なんだかお葬式みたいに暗い感じです。なんだか、ほんとうに
泣いているんじゃないかと思えるような選手もいます。
え~、と思っているうちに、演技がはじまりました。
すぐにわかりました。
トップが、ひとりいません。
トップを上げるポーズは常にしているので、
おそらく、今日になって、もしかしたら、ほんとに直前に
怪我をされたのかもしれません。
それでも、それでも、選手のうちの何人かは、演技中は、
一点の曇りもない物凄く明るい笑顔でがんばっていらっしゃいました。
ちょっと感動しました。
予選通過の成績発表。
うつむく、選手たちを前に、東洋英和の名前が呼ばれました。
選手たちは、抱き合って、よろこびあうとともに、表彰式後、自然に集まって、
観客席や、もしかしたら審判席にも、何度も感謝のお辞儀をしていました。
ぜひ、ジャパンカップで、心底元気な演技をしてもらいたいです。
ジャパンカップへの楽しみが、またひとつ増えました。
なかなか高度な技を、綺麗に決めてくれるという印象があり、
自分の好きなチームです。
今日も期待して待っていると、円陣を組むまで歩いてくる段階で、
なんだかお葬式みたいに暗い感じです。なんだか、ほんとうに
泣いているんじゃないかと思えるような選手もいます。
え~、と思っているうちに、演技がはじまりました。
すぐにわかりました。
トップが、ひとりいません。
トップを上げるポーズは常にしているので、
おそらく、今日になって、もしかしたら、ほんとに直前に
怪我をされたのかもしれません。
それでも、それでも、選手のうちの何人かは、演技中は、
一点の曇りもない物凄く明るい笑顔でがんばっていらっしゃいました。
ちょっと感動しました。
予選通過の成績発表。
うつむく、選手たちを前に、東洋英和の名前が呼ばれました。
選手たちは、抱き合って、よろこびあうとともに、表彰式後、自然に集まって、
観客席や、もしかしたら審判席にも、何度も感謝のお辞儀をしていました。
ぜひ、ジャパンカップで、心底元気な演技をしてもらいたいです。
ジャパンカップへの楽しみが、またひとつ増えました。