私の父は、父の和暦の誕生日と、母の誕生日で
ロト6を買っていた。
私もたまに買っていて、最近では、売り場の前を通ると、
子どもに数字を6つ選ばせて買っていた。
でも、いつも買うだけで、抽選日に当たっているかの
確認は全然していない。
また売り場の前を通った時に、忘れてなければ
調べてもらって、その時にまた、次回の分を買う。
今日は、アピタのドラゴンズセールに行ってきた。
今日こそは、何ヶ月か前に買ったロト6を調べてもらおうと、
3月のグリーンジャンボと一緒に宝くじ売り場へ持って行った。
グリーンジャンボが当たってたら、家のローンがなくなるかしら・・・
なんて思ってたけど、当然あたっているわけもなく、
10枚買ってたから、誰でもあたる300円。
ロト6は、そうたとはやとと1枚ずつ。
なんと、1000円当たってた!
「なんと」って言うほどの金額じゃないけど、
子どもがたまたま選んだ数字で、200円が1000円になった。
そうたかはやとか、どっちが選んだ数字かはわからなかったけど、
2人で半分こして、アピタでお菓子買ってきた(^-^)
今日もまた買ってきたけど、次はいつ宝くじ売り場に行くかなー。