47歳パート主婦。
娘の勉強、お金、仕事、人間関係など
幅広くゆる〜く綴っています
あーもうそろそろ三者懇談です。
こわ~い
優しい先生でありますように
三者懇談が平和だったのは
小学生の頃だけだったな
でね
三者懇談の日程を決める時。
中学校までは
①学校から紙が配られる。
②保護者が空いてる日に丸をつけて提出する
③先生が日程調整する
④決まった日程がかかれた紙が配られる
でした。
先生日程調整するの大変そうだよな〜
でも今は便利なアプリがあったりするのかな?あってほしいわぁ〜なんて思っていました
それが娘の高校では
①クラスに日程の紙が貼られる🏫
②生徒が希望日時に名前を書く(早いもの勝ち)
以上!!
まーなんて、合理的なんでしょう
感動しました
こうやって、少しずつでも
先生の負担が減っていくといいなぁ。