46歳パート主婦。


メンタル弱めで面倒くさがり屋な

中学3年娘の高校受験記録指差し


勉強、お金、仕事、人間関係など

幅広くゆる〜く綴っています飛び出すハート


こんにちは飛び出すハートやまももですニコニコ



うちの娘は中学の勉強で苦戦して

基本オール4でした真顔


なので中学の先生と三者懇談では

「公立チャレンジC高校を受けたい?え、記念受験のつもり?なに言ってんの?」

と言う空気をびんびんに感じましたよだれ

あれは大変つらい空間でございました泣



それが私立合格後に、中学の先生の態度がゴロッと変わりました目



こんな事を言われました。

「このコースに合格したということは、C高校に届く実力はあります。だけど、内申点が足りないので不安なところ」

「B高校も選択肢に入れてみてください」

(C高校のちょい上の高校)





というのも、最新の倍率でB高校が定員割れしてまして目


もしこのままいったら、B高校の方が最低合格点が低くなる可能性がある、と。

でも同じような受験生が増えて、倍率高くなる可能性もある。



ほぅ、、、土壇場で新たな選択肢が不安



若干悩みましたが、、、

でも娘は偏差値ではなく、学風に惹かれたんだと。だからB高校ではなくC高校に行きたい、もし変えるとしてもD高校なんだと、先生に伝えたそうです。



・・・

もし行けたとしてもC高校で落ちこぼれるよりは、D高校で平均点取れる方が、娘のメンタルにもいいと思う。

なんたってD高校は自転車で10分だし。



難しい。

受験校を決めるって本当に難しい。